ツーリング日和となった九州島北部沿岸地方ですヾヾ(*^▽^*)〃〃
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日(11月12日)は
ずっと前からの懸案事項だった職場のツーリングクラブを開催しました。
最盛期には10人以上在籍していたクラブ員ですが、定年退職者や中途退職者やバイクを降りる者沢山で今では5名の超衰退クラブとなっています((+_+))
メンバーも歳をとり・・・偉くなって・・・
5名のうち二人が部長さん、一人が支店長、一人が課長代理さんそして私が下っ端です( ̄▽ |||)アハハ
今回は5名+特別参加4名の9名で走ったのですが、特別参加の4名のうち一人が支店長、一人はOBさん、残りの二人は取引先(^_^;)
そんな中でルート作りをして先頭を走るんだけど、愉しくない訳ではないんだけど、ウキウキワクワクのツーリングって訳でもありません。
色々考えるのも何なので
今回のルートは先週走ったそのままのルートにしました。
年配者が多いので高速道路を多く使って時短にチャレンジして休憩をいっぱいとってみました。
心配された紅葉もマダマダ残っていて皆楽しく走っていましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
集合出発は遅めの午前8時でした
が・・・時間ギリギリにやって来て給油なんかしているものだから
結局は8時30分前の出発となりました(〃^∇^)
大分県の日田市内で休憩をして山へ!!!
景色の綺麗な場所でチョッと休憩です。
で・・・
長者原に到着ヾヾ(*^▽^*)〃〃
いつものように三股山が迎えてくれます。
標高は約1000メートルあるんだけど
日向ではぽかぽかと気持ちの良い天気でした。
お気に入りのポイントでチョッとだけ停まって
今年最後(たぶん)の三股山にあいさつをして山を下りました。
大分県玖珠町で給油をして・・・
食事処「金太郎」到着です!!!
意図的に、時間をずらしてやって来ても・・・
流行っていますねぇ~
お客多いですねぇ~
順番を取って・・
森町を散策(?)してみました。
三島公園
凄い歴史のある庭園みたいですが
鯉の数以上に小さい子供が餌を投げ入れていて何だか無秩序って感じでチョッとガッカリだったかな( ̄▽ |||)アハハ
しばらく時間を潰して・・
今日のメニューは
チキン南蛮定食:900円でした。
あまりにもボリュームがあって小鉢を残してしまいました
チキン大き過ぎでしょう( ̄▽ |||)アハハ
この金太郎の駐車場で
エアサイドスタンド事件の小さなトラブルが発生してしまったけど・・・
無事解決(たぶん)!!!
バイクに乗るときは任意保険はしっかりと加入しましょうねっ!!!
帰りは玖珠ICから大分道でバビューン!!!!
長崎道のPAで最後の休憩をして
ここで解散となりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
今日はいつのもパーキングには寄らず給油だけ済ませて帰宅となりました。
バイク好きの仲間達と一緒に走るのも楽しいけど・・・
今日のツーリングを一言で言うなら「忖度ツーリング」だったのかなっ!!!
疲れました(〃^∇^)
次は何時計画しましょうかねぇ~・・・・
本日の走行距離:約350km
本日の燃費:21.9km/リットル
※超法定速度ツーリングだと高速道路をいっぱい使ってもこの位走るんですねぇヾヾ(*^▽^*)〃〃
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日(11月12日)は
ずっと前からの懸案事項だった職場のツーリングクラブを開催しました。
最盛期には10人以上在籍していたクラブ員ですが、定年退職者や中途退職者やバイクを降りる者沢山で今では5名の超衰退クラブとなっています((+_+))
メンバーも歳をとり・・・偉くなって・・・
5名のうち二人が部長さん、一人が支店長、一人が課長代理さんそして私が下っ端です( ̄▽ |||)アハハ
今回は5名+特別参加4名の9名で走ったのですが、特別参加の4名のうち一人が支店長、一人はOBさん、残りの二人は取引先(^_^;)
そんな中でルート作りをして先頭を走るんだけど、愉しくない訳ではないんだけど、ウキウキワクワクのツーリングって訳でもありません。
色々考えるのも何なので
今回のルートは先週走ったそのままのルートにしました。
年配者が多いので高速道路を多く使って時短にチャレンジして休憩をいっぱいとってみました。
心配された紅葉もマダマダ残っていて皆楽しく走っていましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
集合出発は遅めの午前8時でした
が・・・時間ギリギリにやって来て給油なんかしているものだから
結局は8時30分前の出発となりました(〃^∇^)
大分県の日田市内で休憩をして山へ!!!
景色の綺麗な場所でチョッと休憩です。
で・・・
長者原に到着ヾヾ(*^▽^*)〃〃
いつものように三股山が迎えてくれます。
標高は約1000メートルあるんだけど
日向ではぽかぽかと気持ちの良い天気でした。
お気に入りのポイントでチョッとだけ停まって
今年最後(たぶん)の三股山にあいさつをして山を下りました。
大分県玖珠町で給油をして・・・
食事処「金太郎」到着です!!!
意図的に、時間をずらしてやって来ても・・・
流行っていますねぇ~
お客多いですねぇ~
順番を取って・・
森町を散策(?)してみました。
三島公園
凄い歴史のある庭園みたいですが
鯉の数以上に小さい子供が餌を投げ入れていて何だか無秩序って感じでチョッとガッカリだったかな( ̄▽ |||)アハハ
しばらく時間を潰して・・
今日のメニューは
チキン南蛮定食:900円でした。
あまりにもボリュームがあって小鉢を残してしまいました
チキン大き過ぎでしょう( ̄▽ |||)アハハ
この金太郎の駐車場で
エアサイドスタンド事件の小さなトラブルが発生してしまったけど・・・
無事解決(たぶん)!!!
バイクに乗るときは任意保険はしっかりと加入しましょうねっ!!!
帰りは玖珠ICから大分道でバビューン!!!!
長崎道のPAで最後の休憩をして
ここで解散となりましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
今日はいつのもパーキングには寄らず給油だけ済ませて帰宅となりました。
バイク好きの仲間達と一緒に走るのも楽しいけど・・・
今日のツーリングを一言で言うなら「忖度ツーリング」だったのかなっ!!!
疲れました(〃^∇^)
次は何時計画しましょうかねぇ~・・・・
本日の走行距離:約350km
本日の燃費:21.9km/リットル
※超法定速度ツーリングだと高速道路をいっぱい使ってもこの位走るんですねぇヾヾ(*^▽^*)〃〃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます