蒸し暑い一日だった九州島北部沿岸地方です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
NEWDioのニコイチ大作戦は終了しましたが・・
母からのクレームです。
「坂道の一旦停止で今までのスクーターは足が着いていたけど、今度のは片足がやっと着くだけでコワイ」
だそうです( ̄▽ |||)アハハ
古いDioはいつの間にか足回りがヘタってしまっていたのでしょう。
※もしかするとシートもヘタっていたのかもです。
シートのアンコを抜いて足着きを改良することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/e0f9134c54e934bb38fdfaee4b1cf47d.jpg)
シートを取り外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/1715acd1e65519b7764849ed77a29286.jpg)
裏っ側のピンを抜いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/5caf13b5a7f51469c06befdabbaac1c7.jpg)
シート地をめくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/3166bf8b7a3e842800735dcfd42ec884.jpg)
マジックで適当にラインを引いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/3435d32a43a0b616716424a492bbfd0a.jpg)
カッターで荒く切っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/b1518b96c10d8e1aeb59d431fd89ad88.jpg)
サンダーで微調整をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/fd583a14b0a9a63058ad5db43921192b.jpg)
まぁ~
こんなもので良いですかねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/7c81915e6e75d1ba84a2dc4ec9a66eec.jpg)
タッカーでシート生地を貼りつけていくだけなのですが、どうしても皺が出来てしまいますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/f29d022395e0251edf0e1fa437d92320.jpg)
ドライヤーで温めてしっかりと力技でシート地を伸ばしながら作業します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/377e1478e83b030e9638c05ab98f3c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/75393e692af487b1b73a0c476519207a.jpg)
はい出来上がりヾヾ(*^▽^*)〃〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/2e6294c6f1db3c4bf6a5b326616311a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/9d4c5e31b046f5d47fd8698787edcc4e.jpg)
車体に取り付けて作業完了です。
早速、試乗してもらいました。
結果は勿論【合格】を頂きましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
NEWDioのニコイチ大作戦は終了しましたが・・
母からのクレームです。
「坂道の一旦停止で今までのスクーターは足が着いていたけど、今度のは片足がやっと着くだけでコワイ」
だそうです( ̄▽ |||)アハハ
古いDioはいつの間にか足回りがヘタってしまっていたのでしょう。
※もしかするとシートもヘタっていたのかもです。
シートのアンコを抜いて足着きを改良することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/e0f9134c54e934bb38fdfaee4b1cf47d.jpg)
シートを取り外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/1715acd1e65519b7764849ed77a29286.jpg)
裏っ側のピンを抜いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/5caf13b5a7f51469c06befdabbaac1c7.jpg)
シート地をめくって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/3166bf8b7a3e842800735dcfd42ec884.jpg)
マジックで適当にラインを引いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/3435d32a43a0b616716424a492bbfd0a.jpg)
カッターで荒く切っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/92/b1518b96c10d8e1aeb59d431fd89ad88.jpg)
サンダーで微調整をして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/fd583a14b0a9a63058ad5db43921192b.jpg)
まぁ~
こんなもので良いですかねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d2/7c81915e6e75d1ba84a2dc4ec9a66eec.jpg)
タッカーでシート生地を貼りつけていくだけなのですが、どうしても皺が出来てしまいますので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/f29d022395e0251edf0e1fa437d92320.jpg)
ドライヤーで温めてしっかりと力技でシート地を伸ばしながら作業します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/377e1478e83b030e9638c05ab98f3c0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/75393e692af487b1b73a0c476519207a.jpg)
はい出来上がりヾヾ(*^▽^*)〃〃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/2e6294c6f1db3c4bf6a5b326616311a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/9d4c5e31b046f5d47fd8698787edcc4e.jpg)
車体に取り付けて作業完了です。
早速、試乗してもらいました。
結果は勿論【合格】を頂きましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます