そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

阿伏兎観音(磐台寺観音堂)

2011-12-14 17:01:39 | 風景写真
沼隈半島の南端、阿伏兎岬の突端に建つ朱塗りの観音堂は国の重要文化財。
昔から航海安全、子授け安産の祈願書として知られています。

空が青かったらもっと綺麗だったのに・・残念。。

                






高所恐怖症の私は下から見上げて・・

                    


宮崎駿のポニョの舞台になったと言われている鞆の浦・・

ポニョの可愛い顔がヒョッコリ海の中から出てきそうで何だか嬉しくなりました    

  にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村




          




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞆の浦 石塔にも見守られ

2011-12-14 11:14:00 | 風景写真
穏やかな瀬戸の海・・この船は伝馬船。。後方ロープの先には材木らしき荷を引いています(荷の写真が無くてごめんなさい)

              





夕暮れ時でしたが港を出て行く漁船・・網を下ろしに行くのでしょうか??

              







              






初老の漁師さんが乗っています。。余り大きな船では無いですが結構早い!!

              






この船は漁船ではないゎ・・

              






岸壁で海の安全を守る石塔。。逆光で暗いですが。。

              

  にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村




              

              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞆の浦 阿伏兎

2011-12-14 09:00:45 | 風景写真
海の安全を見守るお地蔵様・・癒されます・・安らぎます。。

              







赤い涎掛けが潮風に吹かれて裏返っています。。風の強い日でした。

              

  
  にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする