(2020) 令和2年3月5日(木)
今日は花粉の飛散が強烈で
眼も鼻も喉も・・大変です
何年振りかと思う程、今日の症状はキツイです
強風で飛散した?・・
処方されているザイザルが効かなくなったのかと
思う程しんどいです
「しんどい」で思い出しましたが先日病院の医師から
「しんどい」の意味は何ですか?!
そう聞かれました
・・(意味?・・しんどいの意味??)・・
こんなこと聞かれたのは初めてです
(この話の続きはまた今度)
いえいえ今日はこんな話では無く花粉症のことでした
ミズキの木が何本も伐採された場所に
ウグイスカグラがひっそりと小さな花を咲かせていました
スマホで撮ってピン甘ですが今年の記憶に・・
来年は何もないかも知れません
ビルでも建って居るかも知れません
ミズキの木があった頃はいつも野鳥の声がしていたけれど
今は風の音だけです
下の写真の絵は大阪の孫娘(小学一年生)Yちゃんが描いた絵です
ラインでとどきました
海です
こんな絵を描くなんて凄い~!と
ババさまは大喜びしています
小学校も休校で子供たちも大変ですね
今日、理学療法士の先生に腰のリハビリを受けに行ったのですが
待合室はガラガラでした
いつも満席なのに・・
コロナの影響でキャンセルが出ているそうです
ほんと!!
コロナも花粉もどっかへ飛んでいってよ~~
今日の私の気持ちです
あ~~しんど!!
ご訪問ありがとうございます