今日も晴れて暖かい日でした
体調いまひとつでしたが
少し歩いたら可愛いお花にであいました
遊歩道ならんで笑うビオラさん
やさし気なツルニチソウの青い色
かわいいねこころにぽっとひをともす
今年も咲いたねモミジイチゴの白い花
最近、微妙に体調不良です
若い頃は不整脈があってもどうってことも無かったのですが
このところ
動くと息切れがし・・
すぐに疲れる・・
もともと不整脈がありますが(心室性期外収縮)で
どの病院でも心室性だから心配ありません
健康で正常な心臓です
薬を飲む必要もありません
そう言われていましたが
どうも思わしくないので
7~8年前に大学病院へ行きました
初診は教授・その後は研修医に変わる。
教授は「薬は不要です、あなたの心臓は異常ないです」
・・でも苦しい・・
研修医に変わり薬が処方されたが
合わなかったようで一層体調が悪くなる
今の病院に変わって6年が過ぎた。
ここでも医師は
「心配な心臓では有りませんが貴女が苦しいと言うので」・・と、
検査検査でした。
徐脈は常にあり
多い時は脈拍44ほどで立っていられない。
そんな時は横になっても苦しい。
何度も検査して
不整脈の薬は全て試したけれど効き目は無く
アブレーションもしたが効果は無かった。
私の場合アブレーションは麻酔無しで4時間20分。
「指一本動かしてはダメです」
そう言われた・・長かったゎ・・
医師曰く「あなたの心臓は珍しい心臓です」。
「最後に一つだけ手があります」
「この薬は不整脈の薬では無いが試して見る価値はある」
「副作用の強い薬ですから検査を定期的に行いますが
長い期間の服用は出来ません」
「副作用がでたら直ぐに中止します」
「・・あなたの決断次第です」。
二ヶ月ほど悩んだ末、服用することに決めた。
その結果驚くほど元気になり息切れも無くなりました
薬の服用を始めて4年近くが経ちました
3か月で副作用が出る人もいるらしい。
今まで副作用が出なかったので服用していたが
効き目が無くなったような気がします
(医師から言われたのではなく私の感じですが・・)
今は徐脈では無く頻脈に変わっています
頻脈と言っても多い時で88位ですが・・
これだけ出ると息苦しくなります
次回検査予約が入っています
(今のしんどさは副作用かも??)
ご訪問ありがとうございます