2023/09/6(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/d8964f916ac94a7931191d8c5df402ba.jpg?1693971497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/8393c2128beea9ab1f110880855e92ec.jpg?1693971498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/64632c82cd9aae5997a2c925a1957bf3.jpg?1693972174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/d75c99b36b1e4d29086fc00e29049062.jpg?1693972547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/3bc973134a50a4306ac9e3413b6f3b0a.jpg?1693972562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/0e38948c0256c412c8eae000214c2ee0.jpg?1693972531)
八ヶ岳は生憎雲の中。
少し見える谷の水は干上がっている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/a66fd493b677755fccb23ba71ba553d8.jpg?1693972531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/df2c628fd1ea1a96f042e3c01a9a7cae.jpg?1693972865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/a9196138e5d0f050aba9fa13898a1272.jpg?1693972866)
浦島草の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/24e596a62e56262529ec44582422e683.jpg?1693972902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/50ae8342796fe1e44046e2ac75b35d3f.jpg?1693972866)
気温24℃ 風が爽やか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/369e8b93246722bf5139705fe7722040.jpg?1693973486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/765f7e6d54d04e8c03b0de71e57bb0b6.jpg?1693973485)
森の中でおとぎの国に迷い込んだ感じです
気温32℃曇り後雨予報ですか
曇りで時々パラパラ気持ちだけの雨が降ったり
青空が覗いたりそんな日です
このところ夏バテなのかどうも体調がスッキリしません。
ドライブの記事が尻切れトンボになりしたが
少しスマホ写真ですがUPします
日本航空学校
早朝で人の姿は見当たりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/d8964f916ac94a7931191d8c5df402ba.jpg?1693971497)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/8393c2128beea9ab1f110880855e92ec.jpg?1693971498)
近くで月に一度農家さんが
軽トラに野菜を積んで開く朝市がありました
取り立ての野菜や果物が農家さん毎に
軽トラに積んで店開きです
葡萄🍇、リンゴ🍎、トマト、カボチャ、
他にも夏野菜を買ったら
くじ引きがあり4回で当選品がお米とリンゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/64632c82cd9aae5997a2c925a1957bf3.jpg?1693972174)
月一回だけの朝市…ラッキーでした
八ヶ岳へ向かう途中通った長い橋は
「やつがだけ高原大橋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/d75c99b36b1e4d29086fc00e29049062.jpg?1693972547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4b/3bc973134a50a4306ac9e3413b6f3b0a.jpg?1693972562)
橋の上からの眺めは吸い込まれそうな
深い森でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f4/0e38948c0256c412c8eae000214c2ee0.jpg?1693972531)
八ヶ岳は生憎雲の中。
少し見える谷の水は干上がっている感じ。
駐車場脇の木の実です
名前は何⁉️…万太郎先生教えて〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/a66fd493b677755fccb23ba71ba553d8.jpg?1693972531)
山の奥へ奥へ…緑に癒されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/df2c628fd1ea1a96f042e3c01a9a7cae.jpg?1693972865)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/a9196138e5d0f050aba9fa13898a1272.jpg?1693972866)
浦島草の実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/24e596a62e56262529ec44582422e683.jpg?1693972902)
ヤマボウシの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/50ae8342796fe1e44046e2ac75b35d3f.jpg?1693972866)
気温24℃ 風が爽やか…
ハロウィンの準備も整っていたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/64/369e8b93246722bf5139705fe7722040.jpg?1693973486)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/93/765f7e6d54d04e8c03b0de71e57bb0b6.jpg?1693973485)
森の中でおとぎの国に迷い込んだ感じです