応援してるからね! 2007-03-27 21:57:25 | その他 初めての作品展に向けて 陶芸教室のasuka先生が始めての”作品展”を開くことになりました。今は、その準備、真っ只中です。ポスターや案内状もパソコンを使っての自作何から何まで一人で頑張っているので、応援しなくては 作品の写真を、素敵にレイアウト、案内状も出来上がり、沢山の方に来ていただきたく配布中・・ ポスターも完成ここの所の悪天候にも大丈夫なように ビニール張りの丈夫な出来具合いみんな、見てね "初陶展” 普段使いの器と灯りとり 2007年 4月10日(火)~15日(日) 川村記念美術館 付属第2ギャラリー このブログのブックマークより夢幻のわをクリック・・そこからは、陶芸asukaワールドの始まり・・始まり・・ 陶芸教室のホームページを見るのならここから 陶工房夢幻
いつも一緒ね! 2007-03-27 19:44:47 | 携帯から 今日は久しぶりにデパートへo(^-^)o 地下駐車場からデパ地下への入口で、ショルダーバックから顔を出したワンちゃん発見(O_O)飼い主の太ったお腹の前で愛嬌を振り撒き注目のまと!カワイイー!お買い物に行った奥様をいつもこうやって待つんですって、犬好同士はすぐに会話成立(^_^)いつも一緒で幸せね
happy birthday to ? 2007-03-22 15:44:57 | その他 happy birthday to me 今年もやってきました誕生日(待ってないのに~)それとこの”ブログ”も1年をむかえました いつまで続くかしら?最近ちょっと、書くことが浮かばない・・・ 「誕生日に行くから~」と「あら~、どうぞ」と返事をしたからには、前の日から、買い物、準備 小さな小さな、家族も集まり”全員集合”ともなると、難しいのが 献立小さな米粒のような“歯が2本”のベビーズから塩分控えめ、カロリー控えめ、”白いご飯”が何より好きとさまざま・・(もう、知らない) 三月ということで、*ちらし寿司 *野菜たっぷり春巻き *鶏肉やナッツの入ったオリエンタルサラダ *ぶり大根 冷蔵庫の中、お財布の中身と相談中の何かもう1品? 別メニューでお豆腐の卵とじ(離乳食) 和洋折衷、頭の中もです。 陶芸で作った”器”も出番です。 春らしい”お花”をプレゼントされさっそく飾って楽しんでいます (有難う) "犬好き”の為に選んでくれた”チョコレートケーキ” しかも、「ピンクのローソクはおうちに持って帰る」・・・お陰でちょっぴりのローソクで済み(お心遣いに感謝、感謝)birthday songも歌ってくれて、おまけにローソクの火もふうっ 無事終了後に解散・・すっかり存在を忘れられて、すねるmickyを なだめながら 腕まくり食洗機と全手動 で、片付け、かたずけ、カタヅケ・・・すっかりお疲れの my birthday でした。
お天気に誘われ 2007-03-22 14:16:48 | その他 春の相島芸術文化村 風は冷たいけれど、日差しは”春”我孫子市 にある”相島芸術文化村”を秋以来、再びたずねてみました。 2月2日~4月30日までのテーマは「春祭り」 旧家のお屋敷の中は古い古い お雛様が飾られていました。 貝アート、貝合わせに使われる”貝”もお雛様の絵付け ハマグリの模様もこんなにあるなんて・・ アサリの柄にも見とれてしまうこと有りの変な私・・・です。 男の人の古い”帯”がお雛様の台に使われ、ふるい着物地から 出来ている”お雛様”の壁飾り(パッチワーク) 桜は、まだまだこの日、こぶしの花が力強く空に向かって 咲いているのを見ながらしばし、のどかな”春”を楽しんだのでした。
今年のテーマ 2007-03-07 00:11:30 | その他 すっきり!処分、すっきり!捨てる! 知らず知らず・・いいえ、知ってるけれど知らないふり・・物が増える、増えるかたずけては捨て、又増えるの繰り返し 結構、かたずけ魔ですが、なかなか捨てられないのが"食器” イケアの食器に変えました 家族構成も変わり中途半端な食器は思い切って処分。イケアで普段使いに丁度いい"お皿”を見つけたので購入です。基本的に白地に紺の柄が好き! (もちろん、ロイヤルコペンハーゲンがベスト)ついでにピスタチオグリーンのお皿も多目的に使えそうで購入、ついでに、micky用のマットも・・と・・これがいけないのですね~このついでにっと増えていくのが・・当然ですが、収納スペースが足りない・・さあ~ しばらくの間、食器戸棚のかたずけ。陶芸で作った作品もあるし・・ "花粉症がつらい”この時期、外出を控えて"すっきりかたずけ”に専念いたしましょう
近頃のmicky君! 2007-03-06 23:31:56 | 愛犬のこと ご無沙汰でした! ワン! ここの所ちょっと、ブログにご無沙汰だったmickyの近況です。 家族が減ったり、増えたりとめまぐるしい我が家で相変わらずのマイペース。 今年で7年を迎え、すっかり"中年犬”の仲間入り・・ mickyそっくりな”ぬいぐるみ”がお気に入り ハウスの中に入れてある・・時には、おもちゃ、時には、お友達らしい・・(?) 相変わらず昼間は"お留守番”の多い毎日、昼間はひたすら"寝る”そして家族の揃う夜は"元気”かまってくれる家族が減り益々の甘ったれ夕食後は、 mikimamaの家事が終わるまで、ピッタリそばで待ちソファーに座ると同時に膝の上に・・なでなで・・しばしこのまま・・あ~これで又今日も何も出来ない・・キルトをしようと思ったのに~、パソコンしたっかたのに~とか、etc・・これは、言い訳この時間こそが、至福の時 昼間はいつもこのスタイル! 夜はソファで 時々、家族全員集合の時は、すっかり忘れられる事も有り、そんな時は隅で、じっと"我慢”一応"気を使っているのね・・きっと・・ やっと散歩の楽しい春になり、mikipapaとの散歩が嬉しい(mikimamaより長い)mickyの近況でした。