今日は大寒というのに
最高気温13度という温かさでした
木々も春を感じさせる花が咲き始めています
ロウバイが散歩道で見かけました



蝋で作ったような花びらで
優しい黄色の花です


今週は温かいようですが
このまま春にはならないようです
インフルエンザもまだ流行っているようですし
油断せず、ゆっくり春を待ちましょう
成人の日の今日は穏やかな一日でした
青空も出て少し寒いですが
今年になって初めての散策に出かけました
いつもの大学構内に・・・
梅のつぼみが少し膨らんできています
ほかの花は何もなく、梅の花が開くころまた来てみようと
思いながら歩いていると
ツバキの木につぼみが見られます
ここも咲くのを楽しみに
4,000歩の今年初の散策でした
寒さが続くようになり
師走本番となってきました
最後の紅葉かな?
銀杏並木も散り始めました
春に満開の八重桜の木も
綺麗な紅葉になっています
やっぱり師走に入ると寒さも深まって
気忙しい気になって来ました
12月と思えない暖かさ
久し振りの散歩に出かけました
大学構内の木々が色づいています
今年の紅葉が遅く
やっと黄色や赤に色づきました
夏の暑さといつまでも暑かったせいか
葉が痛んでる木が多く遠目で見てる方が
綺麗でした