緑のそよかぜ

カメラを持ってのんびり散策
お花の写真多いです。

花火

2022年08月14日 | つぶやき

関門海峡の花火大会が

3年ぶりで昨夜開催されました

北九州市と下関市の

両岸から約1万5千発の花火が打ち上げられたようで

感染対策のため観客人数も打ち上げ時間も

少なくしたそうです。

 

行っては見なかったのですが

思い出画像から数年前に行った

花火の画像を載せてみます

 

 

 

 

8時からの打ち上げだったのですが

撮影場所取りのため

4時ごろから行って

仲間と楽しんだことを思い出します

 

 

 


朝も暑い~‼

2022年08月09日 | つぶやき

 エアコンでの睡眠ですが

熟睡できない毎日

5時前に目覚めたのですが、ぼんやり頭、

外からの光線が赤い~

カーテンを開けると、

朝焼けがきれいです

窓からの撮影~

外へ出るともっと良い画像が撮れるのですが

動く元気なく、ここであきらめました

 

 

 

 

 


立秋

2022年08月08日 | 散策

8月7日は立秋でした

連日の猛暑で

秋らしさはどこ⁇

でも朝の涼しいときには虫の音が聞こえます!

それにオミナエシの花も見つけました

暑い暑いと言っていても、秋は少しずつ近づいているのですね。

 


サルスベリの花

2022年08月04日 | 散策

猛暑と豪雨

日本列島は大変なことになっています

洪水被害に遭われて方 お見舞い申し上げます。

 

連日の猛暑ですが

夏の花は元気です、

サルスベリの紅色は太陽の暑さにも負けない元気色です

我が身はエアコンの部屋から出られず

ダラダラ生活です

 

 

 


思い出の角島

2022年08月02日 | 旅行

今日も「命にかかわる危険な暑さ」と

報道されています

最高気温37度、とても外に出る気にはなりません

 

テレビもコロナと、熱中症の報道ばかり

その中に山口県の角島のハマユウが今が見ごろと涼しげな花と

青い海が映されていました。

 

何年か前に行ったことを思い出し

画像を探してみると

2013年にちょうどハマユウが咲いているときに

行っている・・・・

シニアクラブの約20人で行った懐かしさが

思い出されました

 

山口県下関市豊北町神田から

角島に渡る角島大橋は

無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです(1,780m)

 

海の青と空の青、灯台の白、島の緑が美しく、

この時期はハマユウの白い花とのコントラストで

素晴らし時を過ごせました。