トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「長府のボイラーでエラー」の巻

2025年01月24日 | 店主


一昨日は朝早くからご高齢のお得意様よりボイラーの修理依頼がありまして


「朝からお湯が使えなくて困ってる、なんとか修理できませんかねぇ」


って




その前にきょうは金曜日

恒例の「7つのちがいさがし」からスタート






(山陽新聞 朝刊より)


解答は後ほど


音符の読めない私


なのにギターがあります(笑)


弾けません、ギターコードが暗記できませんから3日坊主です



では本題に



一昨日は予定を少し変更して朝一にボイラー修理に訪問





長府の石油ボイラー(IBF-4552SGH)

2012年製で約12年経過






リモコンにエラー76の表示が出て操作不能






リモコンとボイラー本体との通信異常のようです






ボイラー本体の電源を抜き差しして一旦なおりますが、リモコンを触ると再びエラーになります





リモコンを外してみたら配線の片方が端子から外れずかかった状態でしたので、リモコン操作することでエラーを起こしていた模様


通常でしたら配線の先端に






このような端子を取り付けてネジ留めしますが、こちらは先をよじって挟んだだけでしたので締め付けが弱く外れてしまったようです、


とりあえずは修理完了


ですが、お客様より

「電気温水器に取り替えて欲しいので、見積もりをお願いします」




最近では灯油の配達をされるところが少なくなり、この先も不安なので電気温水器に変更される方も増えてきました。



灯油ボイラー、電気温水器、エコキュート


取り付けや修理もお任せください


では「7つのちがいさがし」解答です





まあまあ難しいかなぁ~(^_^;)



きょうはここまで


つづく