トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「ノートパソコンの起動が遅くネットの表示も遅い」の巻

2023年11月29日 | 店主
6年前にご購入いただいてた東芝ノートパソコン





スイッチオンからスタート画面になるまで1時間くらい掛かるらしく点検に訪問


最近はスマホで事足りるためパソコンを開くことが少ないらしいが、仕事で必要になり時々電源を入れるぐらい



訪問前に、更新プログラムをインストールしていただくように操作説明をさせていただいてたんで、訪問時にはある程度使えるようになっていました


更新プログラムは必ずインストールしてください


手順はパソコンメーカーのサイトから引用させていただいてますので参考にしてきださい






「スタート」をクリックして、「設定」歯車のアイコンの設定をクリック




「設定」が表示されたら「更新とセキュリティー」をクリック





「更新とセキュリティー」が表示されたら、画面左のメニューから「Windows update」をクリックして、右側の「更新プログラムのチェック」をクリック





「更新プログラムを確認しています」と表示されたら更新終了まで待ちましょう






途中、「再起動が必要です」と表示されたら「今すぐ再起動する」をクリック






再起動後、設定画面に進み再度「Windows update」を確認して「最新の状態です」と表示がでるまで更新プログラムをインストールと再起動を繰り返し



一連の作業が終了し「最新の状態です」と表示されたらもう一度再起動をしてからお使いください


これだけでもスピードアップすると思います


後、OneDriveの同期設定がONになっていると、パソコンのスペック(性能)によっては動作が遅くなりますので、必要がなければ同期設定をOFFにするかソフト自体を削除してみるのも良いでしょう


OneDriveは、初期設定のままだと起動と同時にバックグランドで動いてますから必要がなければ削除ですね



おまけ


昨日、いつもお世話になっているお得意様からいただいた毛ガニと栄養ドリンク





身がプリプリでジューシー


美味しく戴きましたよ~


大倉さんありがとう!