こんばんは
私は緑の少ない街中に住んでいますが
キンモクセイの花が咲くと、どこからともなく香りが漂ってきて
あんなところにも、こんなところにも咲いていた!と気づかされます。
それはマンションの生垣であったり、小学校や公園だったり…
自然の少ない街中であっても、季節の移ろいを楽しむことって案外できるもんですね✨
オレンジ色の小さなお花💖
2週間ほど前に近所の公園にて撮影
(うちのマンションの生垣にも咲いていましたが、写真を撮るのはちょっと恥ずかしかったので💦)
写真で見ていると、キンモクセイの葉っぱの模様、葉脈でしたっけ?
なかなか面白いなあ、なんて思いました(*'▽')
キンモクセイとアメジストセージ
キンモクセイ、こちらではあっという間に咲いて
あっという間に散ってしまいました(T_T)
私の場合、キンモクセイの香りで秋の訪れを感じ
沈丁花の香りで春の訪れを感じます。
寂しいような、でもしあわせ~って感じ、なんとなくわかる気がします。
暑い夏がようやく終わり、秋が始まるころ
何とも言えない甘い香りが漂ってくると
なんかホッとしますね(❁´◡`❁)
アメジストセージって色もきれいですが、触るとモフモフで気持ちがいいんですよ~💗
もうキンモクセイが咲いているんですね!
我が家の付近では、まだ見かけませんが、
もうすぐかな?
キンモクセイの香りを香った時の気持ちを
なんと表して良いのか、毎年悩みます・・・
寂しいような、でもしあわせ~とも感じたり・・・・
アメジストセージの色合い、綺麗ですね~!