こんばんは
横浜イングリッシュガーデンではオータムガーデンフェア開催中~
ハロウィンの装飾が終わり、現在はハーベスト・ディスプレイの展示がスタートしています。
(~11月24日まで)
収穫祭をイメージした飾り付け
ローズトンネルの中は野菜や秋の植物で賑やかになっています(*´︶`*)♡
色とりどりの菊の花
ダリア
へのへのもへじって久しぶりに見たかも( *´艸`)
芝地には可愛らしいキノコのオブジェ♡
引き続き秋バラも見頃が続いています。
オード・トワレ
プリティ・レディ
ゴールド・メダル
レイニー・ブルー
アンゲリカ
期間限定のときめきガーデンのバラもきれいでした(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡
シュウメイギク
ギョリュウバイも咲き始めましたね~
11月27からクリスマスのディスプレイがスタート☆彡
もうそんな季節なんですね~
わくわくしますが1年たつのがあっという間で、なんだか慌ただしいですね(*´▽`*)
牧草の刈り取りですっかり平らになった黄色い野面をさわさわ鳴らしてたどると、あちこちに収穫祭を迎えるPOPがあって、教会についた時はもう感謝祭の気分でした、学校の行事とか教会の礼拝では眠気を催す子供達でさえも。
感謝祭の余韻もさめやらぬ子供達がわくわくして迎える11月第四4木曜日の夜は点灯祭。大勢の人々が祈り、讃美歌を奉唱、チヤプレーンの合図でチャペルの前の三角形に刈りこまれたもみの大木に点灯すると
期せずして賛美のため息が・・・そしてクリスマスまでの諸行事、恒例のレクイエムやメサイアの演奏行事がこれから始まります。
教会のクリスマス礼拝に一度だけ参列したことがあるんですが厳かでとても印象的でした。