![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3c/f824b25f9d52b326ebefbe140e0c0b98.jpg)
ラジオから流れる朝1番のニュースは昨日の成人式の模様。各地で起こった騒ぎを伝える。どう思うかと長男(16歳)に訊いてみる。お前ならやりかねない、という思いも込めて。若いなぁと答えた後、幼くない?と何故か疑問文。今年の5月が来ると17歳。こわむずかしいオトシゴロだ。後3年で成人か。そしてこの16歳の目に映る二十歳の成人の幼さ。昔、中学の卒業式でよく見た風景を思い出す。社会へ出て行く不安な気持ちと大人への反抗。大人としての反省も有り。こんな社会に出される二十歳への同情もある。攻める事は容易いが考えさせられる。同じ事を68歳に質問してみると、今の70歳代が1番幸せ、という解答。新聞は40歳代は経済的負担が最も大きいと報道する。共働きで家と車のローンを払いながら、子供がいれば教育費や外食にゲーム、携帯代・・・。それでも妻は洋服や化粧品を買い、ステムやスプロケを欲しがり、やがてメカ的な事にも興味を抱き・・・。ん?ちょっと一般的な社会面からはずれてきたぞ。
純恋歌と聞くと、湘南乃風よりも長渕剛が、先に出て来る年代ですからね。だんだん若者の気持ちも分からなくなってくる。理解するのはあきらめるべきか。若者が大人を理解しようなんて努力はまずないからね。
趣味は世代を越えて、と思っていたが、気がつくと年代も似たり寄ったりが多くなり。思った程ロードバイクに乗る若者と話す機会が少ない。例えば10代とか20代前半とか。と言ってもアルバイトして買える程安い物でもないし、学校の自転車部は無くなって行くし。ちょっと心配?大丈夫ですか。日本の自転車業界の将来は?夫婦で、の次は家族で。若者にもどんどん乗っていただきたい。私が巡り会わないだけで、本当はたくさんいるのかなー?
今日はジテ通20km。1月累計140km。
純恋歌と聞くと、湘南乃風よりも長渕剛が、先に出て来る年代ですからね。だんだん若者の気持ちも分からなくなってくる。理解するのはあきらめるべきか。若者が大人を理解しようなんて努力はまずないからね。
趣味は世代を越えて、と思っていたが、気がつくと年代も似たり寄ったりが多くなり。思った程ロードバイクに乗る若者と話す機会が少ない。例えば10代とか20代前半とか。と言ってもアルバイトして買える程安い物でもないし、学校の自転車部は無くなって行くし。ちょっと心配?大丈夫ですか。日本の自転車業界の将来は?夫婦で、の次は家族で。若者にもどんどん乗っていただきたい。私が巡り会わないだけで、本当はたくさんいるのかなー?
今日はジテ通20km。1月累計140km。
そうですね。ごく一部が全体のような錯覚を起こすのは、マスコミの怖さですね。
50男さんと遭遇の記事読みました。今日はいいお天気だったし、乗れて良かったですね。知ってる人に出会うと、もっと楽しいですよね。乗れば誰かに会えるって感じになればいいね~。
成人式でお暴れになっているのは、ごく一部の若者と思います。最近、私の周りではそんな変な子いませんがね。
あっ、そうそう!記事にも書きましたが50男さんにお会いしましたよ!
高校生や大学生が気さくに話しかけてくれますよ。
インターマックスに乗ってる中学生やコルナゴに乗ってる高校生。BMCやスコットに乗ってる大学生なんかウジャウジャいます。
その高校生や大学生もこつこつバイトしていいチャリンコを自分で買ってます。わたしの知ってる限りでは、そんなに心配要らないと思います。