![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/6a03569b0920368dd0a62a0b36c30ca0.jpg)
今日はオフ。次男の友達が数人お泊まりしていたので、彼の部屋は今日も部室化していた。朝8時半。彼らに朝食を与え、食べている間に洗濯物を干す。夫は仕事なので送り出す。行ってらっ~しゃーい。明日は走りに行こうねー。
珍しくのんびり~。今日は20日だ。車に乗って自転車の本を買いに行く。お決まりの3冊を買う。いいお天気だなー。でも自転車に乗らない日もあってもいいのかな。たまにはゆっくりしよう。
さぁ、ゆっくりした。と。ここで車で行く程の事もない用事を思いつく。やっぱり自転車で行く事になった。結局チョイ乗りする。その辺の帽子をかぶって、そこらへんのダウンを着て、普通に乗った。靴はビンディングシューズだけど。普通の速さで普通に走って行くと、驚くことに、もっともっと普通にロードに乗った人を見かけた。 CLを走って行った。ピンクのニット帽で普段着でまるでママチャリ乗るようにロードに乗っていた。ものすごく普通のおばちゃんだった。ご夫婦らしく後からおっちゃんも走って行った。怒られるかな?いつ友達になるかわからないからね。よく見たら私と同じぐらいの歳だったりして。
写真は、富田林の寺内町という古い町並みを保存した区域。と言っても、こんな感じの家に普通に住んでる友人もいる。このあたりは、庭で打ち上げ花火をしたら、隣の家は藁葺き屋根なので怒鳴り込まれた。という、ほんとかウソかわからんようなエピソードもある地域なのだ。不便な面もあるけど、自転車で走るのにはおもしろいところだ。自宅からここまでが、およそ2km。
すこし坂道を登って、大きな道路を渡って用事を済ませ、せっかくなので知らない道をうろうろして帰る。前に通った事があるような、ないような道を行くと、ハッと息をのむような下り坂に出た。ぎゅうっとブレーキをにぎりしめて降りて行った。知ってる道に出た。振り返って、これ逆に登るっちゅうたら無理やな。と確認する。4時だというのに結構明るい。なんかうれしい。春が少しずつ近づいている。ちょっとウロウロして結局12km走った。累計377km。
珍しくのんびり~。今日は20日だ。車に乗って自転車の本を買いに行く。お決まりの3冊を買う。いいお天気だなー。でも自転車に乗らない日もあってもいいのかな。たまにはゆっくりしよう。
さぁ、ゆっくりした。と。ここで車で行く程の事もない用事を思いつく。やっぱり自転車で行く事になった。結局チョイ乗りする。その辺の帽子をかぶって、そこらへんのダウンを着て、普通に乗った。靴はビンディングシューズだけど。普通の速さで普通に走って行くと、驚くことに、もっともっと普通にロードに乗った人を見かけた。 CLを走って行った。ピンクのニット帽で普段着でまるでママチャリ乗るようにロードに乗っていた。ものすごく普通のおばちゃんだった。ご夫婦らしく後からおっちゃんも走って行った。怒られるかな?いつ友達になるかわからないからね。よく見たら私と同じぐらいの歳だったりして。
写真は、富田林の寺内町という古い町並みを保存した区域。と言っても、こんな感じの家に普通に住んでる友人もいる。このあたりは、庭で打ち上げ花火をしたら、隣の家は藁葺き屋根なので怒鳴り込まれた。という、ほんとかウソかわからんようなエピソードもある地域なのだ。不便な面もあるけど、自転車で走るのにはおもしろいところだ。自宅からここまでが、およそ2km。
すこし坂道を登って、大きな道路を渡って用事を済ませ、せっかくなので知らない道をうろうろして帰る。前に通った事があるような、ないような道を行くと、ハッと息をのむような下り坂に出た。ぎゅうっとブレーキをにぎりしめて降りて行った。知ってる道に出た。振り返って、これ逆に登るっちゅうたら無理やな。と確認する。4時だというのに結構明るい。なんかうれしい。春が少しずつ近づいている。ちょっとウロウロして結局12km走った。累計377km。
それにしても落ち着く風景。こんな町並みの中にいるとほっとします。
峠を走るのも良いけど、旧道をのんびり楽しむのもいいですねー。
我が家も例の3冊いそいそと買いに行きました
明日は日曜日なので、たぶん月曜日以降・・・
ちょっと、内地のひとがうらやましいなぁ。
こんな街があるんですね~ さすが。
またまたよい感じです~。
たまたま暖かかっただけですって。当初の天気予報(予想ともいう)では、21日の方が暖かかったハズなのに、20日の方が走りやすかった。
これから未だ寒くなりますって。本番は2月でっせ!!
はて、僕は2冊しか読んでないんだけど・・・いや、5冊あることは知ってるんです、でもその取り合わせって・・・
ps.今朝田舎では一面霜と霜柱でした。まだまだ冬です。
時々、拝見していました。家事のスキマに・・勤めながらのロードトレーニング・・・凄いパワーですね。ブログを参考にしています。
55歳にして始めたロードバイク(ちょっと冒険・・?)です。
これからも寄らせていただきます。宜しくお願いします。
例の3冊って、「少年ジャンプ」「月刊ゴング」「月刊筋肉バカ」か?