昨日千光寺に行ったが、その時のボランティアガイドさんが「京都府木津川市にある浄瑠璃寺には九体の阿弥陀仏があり、浄瑠璃寺の別名は九体寺です。」と言ったので、今日は浄瑠璃寺に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/11fe656f47d178ecb297326f8fa19592.jpg)
庭と三重塔で有名だ。今日は紅葉に遅かったので残念だったが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/84fe21f1c12299f4ac07137afc26ffd6.jpg)
昨日の千光寺近くには千両があったと紹介したが、今日の浄瑠璃寺には万両の赤い実がなっていた。また、行く途中には南天が団体で赤い実をつけていた。冬はやっぱり赤い実だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/af76470125d80e8b9717ad7df6dcf88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/ce30b2ea21c6f2db6ae08ab88d064c53.jpg)
浄瑠璃寺には赤い実の千両もあったが、色違いの黄実千両(きみのせんりょう)もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/11fe656f47d178ecb297326f8fa19592.jpg)
庭と三重塔で有名だ。今日は紅葉に遅かったので残念だったが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/84fe21f1c12299f4ac07137afc26ffd6.jpg)
昨日の千光寺近くには千両があったと紹介したが、今日の浄瑠璃寺には万両の赤い実がなっていた。また、行く途中には南天が団体で赤い実をつけていた。冬はやっぱり赤い実だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/af76470125d80e8b9717ad7df6dcf88b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0e/ce30b2ea21c6f2db6ae08ab88d064c53.jpg)
浄瑠璃寺には赤い実の千両もあったが、色違いの黄実千両(きみのせんりょう)もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/53/ea81ce40564f38f5343a7bbba5d96fa5.jpg)