今日は奈良ハイクの例会で河内飯盛山に行った。
JR野崎駅に集合し、歌などにも歌われている
野崎観音を経て、飯森山に向かった。


飯盛山には楠正行(まさつら)の像が立っていた。

そのすぐ下には40年ほど前にできた飯盛山楠公寺があった。

そこから生駒の戎公園まで歩いた。
途中、権現の滝を見た。

途中室池でツリガネニンジン?に出会った。

JR野崎駅に集合し、歌などにも歌われている
野崎観音を経て、飯森山に向かった。


飯盛山には楠正行(まさつら)の像が立っていた。

そのすぐ下には40年ほど前にできた飯盛山楠公寺があった。

そこから生駒の戎公園まで歩いた。
途中、権現の滝を見た。

途中室池でツリガネニンジン?に出会った。
