7月11日(月)
以前から歩いてみたかった天川村河合から大峰弥山へ
途中まででもいいから日帰りで行った。
たまたま早朝4時に起きたので家を5時に出て
7時に天川村役場に着いたので、弥山まで行けなかったが、
狼平まで行くことができた。
途中、遭難碑があった。冬なのかな?

栃尾辻に避難小屋があったが、板の間もなく、設備が整っていない。

狼平には立派な避難小屋があり弥山川がすぐ隣に流れていて、立派な橋が架かっていた。

写真が横になっている、ごめんなさい。
以前から歩いてみたかった天川村河合から大峰弥山へ
途中まででもいいから日帰りで行った。
たまたま早朝4時に起きたので家を5時に出て
7時に天川村役場に着いたので、弥山まで行けなかったが、
狼平まで行くことができた。
途中、遭難碑があった。冬なのかな?

栃尾辻に避難小屋があったが、板の間もなく、設備が整っていない。

狼平には立派な避難小屋があり弥山川がすぐ隣に流れていて、立派な橋が架かっていた。

写真が横になっている、ごめんなさい。