今日は高野山に来ている。
40年ぶりだ。
恐山、比叡山と高野山で日本3大霊場だそうだ。
高野山金剛峰寺

暑さに負けて、今日は宿坊泊だ。
涼しさを求めてきたが、暑すぎないがそこそこ暑い。期待外れ。
宿坊入り口。

宿坊と言っても、食事が精進料理である以外、昔からの旅館とあまり変わらない。
夕食にビールを飲んだ。
追伸
宿坊に宿泊していた人は日本人は(私が見た限り)一人で、
残り70人は外国人だった。宿坊は外国人宿舎か?と思った。
宿泊費は二食付き11880円だった。高い!高い!
なぜこんなに高いのか?食事に金がかかっていないし、。。。
40年ぶりだ。
恐山、比叡山と高野山で日本3大霊場だそうだ。
高野山金剛峰寺

暑さに負けて、今日は宿坊泊だ。
涼しさを求めてきたが、暑すぎないがそこそこ暑い。期待外れ。
宿坊入り口。

宿坊と言っても、食事が精進料理である以外、昔からの旅館とあまり変わらない。
夕食にビールを飲んだ。
追伸
宿坊に宿泊していた人は日本人は(私が見た限り)一人で、
残り70人は外国人だった。宿坊は外国人宿舎か?と思った。
宿泊費は二食付き11880円だった。高い!高い!
なぜこんなに高いのか?食事に金がかかっていないし、。。。