今日は近鉄あみま倶楽部主催の会員限定ハイキングに参加した。
志摩磯部から国分白浜経由で安乗岬までの14kmのハイキングだった。
志摩スペイン村の近くから安乗崎灯台までだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/e075f5419cb54bd58632863f5b7513a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/1b8b3786ab4abc29b98949464ec6cd2d.jpg)
安乗崎灯台からはかすかに神島や渥美半島が見えた。写真にはうまく写らなかった。
途中のある家ではご主人が釣ってきた鯵とふぐを奥さんが干していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/95a11d799746666cde9cad0532fff791.jpg)
また、国分白浜海岸や安乗岬近くでは津波に備えて海抜の表示があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/3dcca9be31e64cc4536e67f1e9217ba9.jpg)
下の写真はハマアザミかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/d1decbf1caa9e0eb46696813eaaea895.jpg)
なお、安乗岬は天然のトラフグである安乗ふぐで有名だ。
志摩磯部から国分白浜経由で安乗岬までの14kmのハイキングだった。
志摩スペイン村の近くから安乗崎灯台までだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/e075f5419cb54bd58632863f5b7513a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/1b8b3786ab4abc29b98949464ec6cd2d.jpg)
安乗崎灯台からはかすかに神島や渥美半島が見えた。写真にはうまく写らなかった。
途中のある家ではご主人が釣ってきた鯵とふぐを奥さんが干していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/95a11d799746666cde9cad0532fff791.jpg)
また、国分白浜海岸や安乗岬近くでは津波に備えて海抜の表示があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/3dcca9be31e64cc4536e67f1e9217ba9.jpg)
下の写真はハマアザミかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/d1decbf1caa9e0eb46696813eaaea895.jpg)
なお、安乗岬は天然のトラフグである安乗ふぐで有名だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます