8月1日夜出発して、2日に白山登頂、3日に下山してきた。
白山は富士山、立山とともに日本3名山だそうだ。登山自身はさほど難しくない。登山レベルで難易度中級で体力度3という標準的な登山だ。花の山のせいかツアー参加者は男性11名、女性24名だった。
2日はバスで朝5時に出発し、登山口の別当出合に5:30頃到着した。
そこから砂防新道を経由して、甚之助避難小屋、弥陀ヶ原、室堂へと到着した。室堂から御前峰からお池めぐりして、室堂へと帰った。各自自分の部屋へおさまった。
3日は私は参加しなかったが、一部の人は御前峰に登り、ご来光を拝み、室堂へと帰った。朝食後6:30に下山を開始し、エコーラインを経由して、11時過ぎに別当出合に帰った。白峰温泉で入浴、昼食後帰阪した。
2日、3日は夏休みの土曜日、日曜日のせいか登山道は多くの登山者で溢れかえっていた。追い越し者、対向者で身動きがとれず、標準タイムより多くの時間がかかった。
白山は高山植物の宝庫で沢山の高山植物を見た。もちろん私はほとんどの高山植物を知らなかったが。
一部を紹介する。
ニッコウキスゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/3766765966cd14a58eab7b560f9d6932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/af245dece0b4183eb315500fcbf715fb.jpg)
ハクサンコザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/c0c05a79e893f8a3ac229b7783eadaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/aafe31c9cbd0d2d0439141418f23a662.jpg)
ハクサンフウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/585e7552a9e0734bacb9dec96e612681.jpg)
クロユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/f676f4cfd501128beaade0e5a6c56075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/189e5955d0d931b75b4baabc2b168869.jpg)
大文字草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/dc191f355c9306368065b525d16b444c.jpg)
イワギキョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/59f13994949d62d24eef80339c1eef5c.jpg)
チングルマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/2e64a4d464e383c56b334b441f6a527a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/e9aa1c5881d8efcb362211ef3ebce51c.jpg)
白山は富士山、立山とともに日本3名山だそうだ。登山自身はさほど難しくない。登山レベルで難易度中級で体力度3という標準的な登山だ。花の山のせいかツアー参加者は男性11名、女性24名だった。
2日はバスで朝5時に出発し、登山口の別当出合に5:30頃到着した。
そこから砂防新道を経由して、甚之助避難小屋、弥陀ヶ原、室堂へと到着した。室堂から御前峰からお池めぐりして、室堂へと帰った。各自自分の部屋へおさまった。
3日は私は参加しなかったが、一部の人は御前峰に登り、ご来光を拝み、室堂へと帰った。朝食後6:30に下山を開始し、エコーラインを経由して、11時過ぎに別当出合に帰った。白峰温泉で入浴、昼食後帰阪した。
2日、3日は夏休みの土曜日、日曜日のせいか登山道は多くの登山者で溢れかえっていた。追い越し者、対向者で身動きがとれず、標準タイムより多くの時間がかかった。
白山は高山植物の宝庫で沢山の高山植物を見た。もちろん私はほとんどの高山植物を知らなかったが。
一部を紹介する。
ニッコウキスゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/3766765966cd14a58eab7b560f9d6932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/af245dece0b4183eb315500fcbf715fb.jpg)
ハクサンコザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/c0c05a79e893f8a3ac229b7783eadaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d1/aafe31c9cbd0d2d0439141418f23a662.jpg)
ハクサンフウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bc/585e7552a9e0734bacb9dec96e612681.jpg)
クロユリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/f676f4cfd501128beaade0e5a6c56075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a0/189e5955d0d931b75b4baabc2b168869.jpg)
大文字草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/dc191f355c9306368065b525d16b444c.jpg)
イワギキョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/59f13994949d62d24eef80339c1eef5c.jpg)
チングルマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c9/2e64a4d464e383c56b334b441f6a527a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/e9aa1c5881d8efcb362211ef3ebce51c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます