とぉ~っても気に入って乗ってる女性がおります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
このバイクからオイル漏れがあるので修理してほしい
なぁ~んて依頼がありました(^_^)
場所はクラッチワイヤーを引っ掛ける
プッシュレバー部分の小さなオイルシール
一見かんたんそ~に見える場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
でも、嫌な予感が。。。
もしかしてエンジン左のプッシュレバー抜くのに
プッシュロッドが引っかかって抜けないのでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さらにプッシュロッド抜くにはクラッチ開けないとダメだから
エンジン右ケース外さなきゃ('・c_・` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/a4d660ecfb51f40620b9aab5e9f1aaf3.jpg)
その為にはギアオイルと冷却水抜いて
オイルポンプ部も外して
作業上マフラーとチャンバーも外したいし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
うひゃ!もしかして
カンタンな事やるのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
結果は。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/175dfb3e45458a6b4bce18ac3384e668.jpg)
当たりでした(>_<)トホホ
ど~せ当たるなら年末ジャンボがいいのに・・w
ちなみに交換したのは問題のシールと劣化してそうなスプリング
ガスケット、オイル、クーラントなどでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d5/e67d30523981bc14d64b7c8241063560.jpg)
まぁ、実際には問題ない修理ですが
プチ悲しかったので日記カキカキしてみました・・スンマセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)