晴れた土曜日は
常連さん始め来客さん多々になる場合が多い
朝一からのドッと来客パターンと
午前は閑古鳥で午後からドッと来客の何方か
今日はどうだろね?と思いつつ朝食
雛祭りの時の三角餅使っての雑煮(*^▽^*)
美味しである♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a3/61865e4127ec4a0d6b561142ff2e3937.jpg)
いつもヨリチョイだけ早めに出勤で店開け
ここまでは来客さん無し
仕上げたい黒カブ110改125の作業しよ~と
作業場に入れるが予定空しく砕け散る(笑)
SOLOの若者君来店でオイル交換依頼です
見る度にスタイルが変化していくので楽しい
前回進呈したKSRのリヤサスも組付けされてる
高さ調整ステー作成で平行に調整して組付けですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/413ab7db90b1c0d0f93daccb631a77c0.jpg)
バッテリーケースをステン材で作ってある
走行中に純正フタが消え去ったので作ったそうです
チョイとオイル漏れがあるとの事
チェンジシャフトのオイルシール不良なので交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/3b87044c9c5c29013a1f4fc5b9dab2e5.jpg)
固着してたので抜くのがチョイ苦労しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/f692f5c767dc269590863921ff287b52.jpg)
いつの間にやら
カブ系のエンジンオイルシール3点セット
常に在庫してる店になってるなぁ(笑)
そんな作業していると某アリアリが来店
四輪にXL50改100を積んで登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/26/aa52da97dd566c8e9648ec4895184556.jpg)
同じ頃に某H~ちゃんが青カブで登場
オイル交換と軽点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/54c5f8ddc6540219d49c39864c55486f.jpg)
某P兄はダビダビ号で登場
ど~も今日は朝一番からワヤヤに来客さんの日ですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/a141b0a9e1b674cc7864f93de5a6cde6.jpg)
某Fィ~君はグレーカブで登場
前回125にUPして最低限のナラシ走行完了にて
オイル交換と軽点検依頼でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/54/db8169000c596ff8a74ee149c2c57084.jpg)
某アリアリ号は走行会?があるので
オイル交換と点検
濡れた雨の日にFフェンダーからの泥を浴びる
前にそのよ~な相談を受けて注文しといた
クロスカブ純正ラバーを組付けしました
(クロスはFフェンダー後部に装着だけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/877142377f0ff0b162c0f0841398afcb.jpg)
フェンダー全長が短いので
自らのバイクFタイヤが空中に巻き上げた泥
そこを通過するのが主な原因なので
少しは改善されるでしょう(^o^)
そして持込品にてリヤサス交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/74/ec8bfd8b211785cad551933f7a0d1162.jpg)
前に抜けてた社外サスを
ウチで在庫してたクロスカブサスに交換
元よりは改善されたが
その後にCR80(2本サスのタイプ)に乗って
その違いを実感💦
更なる進化を望んでの今回の交換です(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a8/6512d5a3b9707f90a4aedbdf7cd0a6b6.jpg)
リヤサスの動きに腰が出来た変化なので
走行時も体感できるでしょう。
皆さんが一気に引けた昼過ぎ頃に
某ID君がハンター号で登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/74cb5e269cbabb6f1f8dbabb22255467.jpg)
前の土曜日に下トルクが上がるチャンバーって
縦でも良いかな?と質問されて
場所とサイズが難しいが効果あるでしょうと答えた。
チャンバー室が生えていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/4ad9fc996f363f68a4e13df9b79185c1.jpg)
交換出来る仕様にして
大小2タイプチャンバーを作成でテストしたんだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/a06172fe36122040e5152aa371e08e60.jpg)
結果は容量が大きい方が良かったらしい
見る度に何か進化していきますね😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/b6ec5ca5dc87cff5b57369201dea41e1.jpg)
毎度ですが遅い昼飯です
それでは!と某ID君に珈琲と甘い物を頂いた
(*'▽')ありがと~です♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/7c9cd9054961c0eb21250301ec04e15d.jpg)
モンブラン生どら焼き美味しだね😊
遅め昼食後にやっと黒カブ作業に入れた
花粉が激しい感じなのでドア閉め切って作業してると
外で独特な2stサウンド
某S君がラビットで登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/53/a1e2356a201606820b62c79f9326c86b.jpg)
近々仲間とツーリング?があるので
バッテリー診察依頼です
年式に合わぬスタイルのMFバッテリー
12V車なので前に中古で組付けてみた
充電具合と上手く相性が良いらしく長く使えてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/cf/b813623a189858c353416c9366370a48.jpg)
今回、負荷かけて測る専用テスター使うとチョイ落ちてる
それでは持込だけど新品に交換したいと
某S君が前にフリマ購入の少し怪しげバッテリーを出した
液入れから「う~ん」な状態ですなぁ💦
即デジテスターで測ると8Vも無いじゃん(-_-;)
1H程充電してみた
結果。。。元のバッテリーを使う事になりました
怪しげバッテリーはクジ運が必須だからねぇ(笑)
黒カブ作業に戻る
エンジン始動チェックは終えてるので
一部配線加工しつつサブコン組付けでチェック
しよ~としたら来客さん
トゥディのオイル交換です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/84c19060b6037e27a794fc74d12552bc.jpg)
続いては某しょんさんと共に
昨年免許取得でプコブルークロスカブ購入してくれた
某Oァ~さんが来店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/ae0642a8b72297a8b712a3636faa8bcd.jpg)
二人でプチツーリング?で
散々川渡り遊びもしてきたそうです
・・・・水没させないでよ(笑)
某しょんさんも作業依頼があったのだが
本日時間は大丈夫との事で待ちにしてもらった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4d/745696e4e37c635b97319dbb3b1ecabc.jpg)
すまんねぇ~~(-_-;)
この後もアレコレ続き
今回の土曜は朝一番からず~っと忙しい
当たり日みたい・・・身体がもたないぞぉ💦
特に最近辛い左膝が壊れそう😱 頑張らナイト!だね
オイル漏れ修理完了してたカブ90納車の頃には
あたりは真っ暗になってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c9/2877401af5f8c418fea91d87e6de5ff8.jpg)
クロスカブに続き今日2度目登場の某Fィ~君は
先程帰還後WR-RにETC機材を組付けて
再来店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/085cb1209b5a00351753f8d2a0c42e4e.jpg)
他店で左シュラウド内にETC本体を装着
(ウチでETC登録してないのでヤレなくてスマンね)
カード入れてないのでカバー外して装備
その後に外したカバーが組付け出来兄と
色々やってみての悩み君
結果、プロにお任せしますと投げられた(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/8323c22a0df25a5bc463b1d2a64adaa8.jpg)
さてさて
長々お待たせしました・・すまんねぇ
某しょんさん赤クロス号のマフラー交換です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/be9f675a51c60ac55bc4e8a006ed0bb0.jpg)
今までは社外アップマフラーでしたが
近い将来に娘ちゃんタンデム走行になるかも?
そ~思いダウンタイプに変更を決意!
性能も捨てたくない彼なのでビトッチ製を注文
長い納期を経て届いたのです(^o^)
2STチャンバーのよ~な懐かしい作り
フルエキですが軽い品なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/780bf60a95c5946870b64d76a6de93b4.jpg)
ノーマルのヒートガードを組付けると
見栄えが寂しくなるのがチョイ悲しい
まぁ、娘ちゃんの火傷回避の為だからねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/55424300fd509f7e0182f0fa730c05cc.jpg)
閉店時間をとうに過ぎてます
皆さんが帰った後
外バイク収納でシャッタ~ガラガラ~で
閉店後の独り机仕事時間!
今日は疲れた
スゲ~疲れたぁ(-_-;)
これはガンバル素が無いと死んでしまいそう
なのでコンビニに行き食材と黄金水を購入🎵
・・・・すぐ横にコンビニあるので良いですなぁ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/08332acc54c6a63222dd3dd27adfecfe.jpg)
命の金水飲みつつなので少し元気になりました
伝票作成等々を終わらせて22時半頃に帰宅
歩いて1分に自宅があると良いですな😀
家には娘も息子も泊まりに来てました
娘土産のケーキにてノンビリ時間(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/59/b510648417499ac87a8f03e1ec190668.jpg)
明日は休日
ロードスターのバッテリー交換予定です
しかし、疲れた土曜でした
ではではぁ~~👋