正月気分に浸れないまま初仕事。
2009年の初舞台は京都の金剛能楽堂!
創業300年以上のお香の老舗、「松栄堂」さんの新年の催し物と言うことで「マイムの時間」能楽堂バージョンを上演。
京都には公演前日の3日に入ったんだけど、さすがに初詣など行く余裕なくホテルでゆったり。
元日稽古して、3日も昼から稽古してたので今年は正月気分ゼロ。
ま、ありがたいはなしです。
能舞台での公演はほぼ初めて。
以前に1作品だけ上演したことはあるけど休憩含めて2時間近くってのは初なので緊張しまくり!
さらに勝手が全然違って...まず、袖はなく「橋掛かり」からの登場、客席が正面、脇正面、中正面とある構造、柱(目付柱)があったり...もう初めてのことばかり。
後ろには松ですよ、さらにお正月なのでお飾りまで!
最初は感覚がつかめなかった能舞台もリハーサルをしていくうちにだんだん心地いい場所になってくる感じで、最終的にはすごく気持ちよく立つことができたのは舞台の神様のおかげかな?
こんな機会をいただけた松栄堂さんに感謝!
写真は本編終了後のパントマイム体験コーナー。
お着物でパントマイムの壁をするのもいい感じ!
いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/
2009年の初舞台は京都の金剛能楽堂!
創業300年以上のお香の老舗、「松栄堂」さんの新年の催し物と言うことで「マイムの時間」能楽堂バージョンを上演。
京都には公演前日の3日に入ったんだけど、さすがに初詣など行く余裕なくホテルでゆったり。
元日稽古して、3日も昼から稽古してたので今年は正月気分ゼロ。
ま、ありがたいはなしです。
能舞台での公演はほぼ初めて。
以前に1作品だけ上演したことはあるけど休憩含めて2時間近くってのは初なので緊張しまくり!
さらに勝手が全然違って...まず、袖はなく「橋掛かり」からの登場、客席が正面、脇正面、中正面とある構造、柱(目付柱)があったり...もう初めてのことばかり。
後ろには松ですよ、さらにお正月なのでお飾りまで!
最初は感覚がつかめなかった能舞台もリハーサルをしていくうちにだんだん心地いい場所になってくる感じで、最終的にはすごく気持ちよく立つことができたのは舞台の神様のおかげかな?
こんな機会をいただけた松栄堂さんに感謝!
写真は本編終了後のパントマイム体験コーナー。
お着物でパントマイムの壁をするのもいい感じ!
いいむろなおき
http://blog.goo.ne.jp/mime1166-blog
http://mime1166.com/