ビーズ展

マッスルモンスター

緩急とかない我が家は、行きたいところには行ける日に行くというわけで、ネモフィラを見に行った翌日は、プレジャーフォレストへ(2日連続「プレジャー」です)父子は3回目、私は2回目のプレジャーフォレスト。ちなみに1回目は7年前でした(ジャンボくん、0歳!)


朝は茨城で買ってきたわら納豆を食べてから行きました


前日に気付いたのですが、会員登録しておくと誕生月の前月に割引クーポンがもらえたようです。3月に行こうとして流れたのでその時気づいていれば…それに、またやらかしてしまいましたが、前売り券を買っておけば入場がスムーズでした1時間前には到着していましたが、すでにチケット購入の行列ができていました


この日のお目当ては、3月にオープンしたマッスルモンスターここにたどりつくまで、心臓破りの山を登らなければならなかったのですが、後で看板を見たら「リフトで」と書いてありました…でも、頑張ったおかげか、オープンから2回目の会にエントリーできました


4階建てで、92種類のアクティビティ。2階~4階までの好きなところにチャレンジできますこの自転車なんて、できる気がしない…

ジャンボくんができる範囲で1時間楽しみました


入園料が1,700円、フリーパスが3,900円、マッスルモンスターが1,500円、フリーパスを持っていれば1,000円という絶妙な金額設定。マッスルモンスターのシステムがよくわからず、何時にできるかわからなかったのでとりあえずフリーパスにしておきました。マッスルモンスターは1時間経過するとアナウンスしてくれて、それ以上やりたければ延長料金を払うシステムだったので、まさかの2日連続遊園地だったので入園料+マッスルモンスター1時間で3,200円でも良かったのですが、ジャンボくんがそれで納得したとは到底思えません


その横にあった「ジャイアントスイング」。機械で上まで引き上げてもらい、自分でひもを引っ張ると落下。引くのが怖かった~


最初以外は怖くなかったです


夫は1人でブランコマシーン「大空天国」に挑戦180°以上いってました…


迷路大好きジャンボくん2コースあって、ゴールへのアプローチも2つあったのですが、別のコースからたどり着いてしまったのでやり直す父子、ゴールにたどり着いたことには変わらないんだからいいじゃん、と思ってゴールしておいた私


メリーゴーランドは意外に好きで、欠かさず乗るジャンボくん


回るブランコも好きなのですが、よみうりランドのそれに比べて規模が小さかったので「たのしくない…」と言いながら乗っていました


これは意外と楽しかった模様


夫は疲れていて迷路以外やらなかったし、私は私でケチくさく全部計算して、元取った!さあ帰ろう!と思ったら「ピカソのタマゴ」(無料)がやりたいと言うジャンボくん。2人で見守る必要もないので夫には休憩していてもらって、27種類全部1人でやり切ってもらいました(一緒にやる体力は残っていなかった私)


これには苦戦して時間がかかっていましたが、助けを求めないので放置。なんとか自力でクリアしました


すごい体力です

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事