エタノールに浸けること5日間・・
ヤニ抜きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/986d6d89ace990cd3dfff00ae4a103e6.jpg)
このヤニ抜きをしておかないと、彩色の時、ヤニが表面に出て
それをボンドで抑えると、胡粉ののりが悪くて手をやくのです。
エタノールを熱湯で洗い流し、煮沸を5分・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/e2cd21555f1b44fbac4c24f89e73816c.jpg)
後は2週間ほど乾かします。
磨いて、彩色をして、出来上がるのは春になってから、かな?
ヤニ抜きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/89/986d6d89ace990cd3dfff00ae4a103e6.jpg)
このヤニ抜きをしておかないと、彩色の時、ヤニが表面に出て
それをボンドで抑えると、胡粉ののりが悪くて手をやくのです。
エタノールを熱湯で洗い流し、煮沸を5分・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/e2cd21555f1b44fbac4c24f89e73816c.jpg)
後は2週間ほど乾かします。
磨いて、彩色をして、出来上がるのは春になってから、かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます