一旦到着ロビーに出て水槽を見学。
アタイったら15回以上沖縄に来ているのに
水槽が2基あるってや~っと気付いたのよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7f558e0ded17937c714356df3a64bb49.jpg)
チンアナゴって小さいんだね~。しかも2種いるのね~。
左上と魚上の色が違うでしょう。皆知っているよね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/b4c12e85971a2c15479dfbdff249c9db.jpg)
もう1基の水槽。迫ってくる魚、楽しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/bed454b65f3ee5010e57b893788f92e0.jpg)
閑散としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/dc09aab1ef15d2812f45bcf746dc6008.jpg)
ラウンジに入室しました。
お味噌汁サーバーがあるのに気付いたのは伊丹空港。
コーンスープもあります。お握りは温めてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/f74901248e3a8da596a32ace3d38d105.jpg)
紅芋あんぱん(Jimmy′s製)も食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/fbe6611755df2407d354aebbb8ee4aa6.jpg)
1Aから撮ったんだけど、まったく乗客が映りません★
全乗客が約10名でした。うぅ、JAL頑張って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/3bef2233acf6b170b2e0c3f1f757a010.jpg)
1時間程寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/ee99adc0758fa070d3c01b14aab20fa5.jpg)
日が暮れる。
機体が軽い(搭乗人数が少ない)のか予定より15分早く到着しました。
今回獲得したFOP&マイル ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
名古屋(中部)→那覇(クラスJ) 1376FOP
那覇→伊丹 1108FOP
伊丹→千歳(クラスJ) 1132FOP
千歳→羽田 766FOP
羽田→那覇 1476FOP
那覇→名古屋(中部)(クラスJ) 1376FOP
計7234FOP
(2021年ボーナスFLY ON ポイント 40000 2月15日付与)
(2021年第2回ボーナスFLY ON ポイント 35000 9月29日付与)
累計82234FOP
JGCプレミア達成☆
名古屋(中部)→沖縄(クラスJ) 688+1096(ボーナスマイル)=1784
那覇→伊丹 554+905(ボーナスマイル)=1459
伊丹→札幌(クラスJ) 566+903(ボーナスマイル)=1469
札幌→羽田 383+625(ボーナスマイル)=766
羽田→沖縄 738+1205(ボーナスマイル)=1476
沖縄→名古屋(中部)(クラスJ) 688+1096(ボーナスマイル)=1784
計8738マイル
JGC会員ボーナス 3000
JALカード毎年初回搭乗ボーナス 2000
今回の航空券代&ホテル代
名古屋(中部)→那覇(クラスJ) 20660円
那覇→羽田 11210円(悪天候により那覇→伊丹に変更)
羽田→千歳(クラスJ) 17860円(悪天候により伊丹→札幌に変更)
千歳→羽田 16600円
羽田→那覇 16010円
那覇→名古屋(中部)(クラスJ) 20060円
セントレアホテル1泊 8500円(Hotels.com)
エアターミナルホテル1泊朝食&温泉無料 11500円(楽天トラベル)
お土産 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/946dcbdc99b87c88494f8815b40a7354.jpg)
@羽田空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/f5cf5a2695f39e5c71c6a49c3936b1da.jpg)
@伊丹空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/55f2a4b88d9d2ebde2b2ca75181c6542.jpg)
@那覇空港
羽田と那覇ではJALUXの優待券を使用しました。
伊丹ではクレジットカード。
バーコード決済はまだ導入されていませんでした。
台風の影響で新たなルートが見つかりました。
伊丹空港からだとアタイが行きたかった
【太陽の塔】にも新大阪駅より簡単に行けそう。
来年行って見ようと思いました。
モチロンJALで名古屋(中部)→沖縄→伊丹でね←新幹線よりややこしいわっ★
それにしても、愛知万博から20年で大阪万博って
色々あって生き永らえているのを実感しています。
もっと生き急がないとっ!
1回目おしまい