ハワイ旅行ブログの途中ですが、ちょっとひと休みして、近場のお出かけブログを投稿しようと思います。
先日、宇和島に用事があって出かけた時、暑くてめちゃくちゃかき氷が食べたくなったので、「甘党ぽっぽ」に寄りました。
和菓子のお店で、一度行ってみたいなと思っていたのです。
甘党ぽっぽのいちごかき氷
●甘党ぽっぽ
愛媛県宇和島市中央町2-5-20
TEL:0895-22-5393
Open:10時~18時
定休日:木曜日
*袋町商店街の中にあります。
*駐車場はありませんので、南予文化会館に停めて下さい。
(¥1,000以上の利用で、駐車代が無料になりました。)
平日の昼間ですが、商店街はちょっと寂しい感じですね。
左側に甘党ぽっぽがあります。
ぽっぽのロゴに和みます。
こじんまりとしたかわいいお店ですね。
氷の文字に吸い寄せられます(笑)
店内は10席くらいだそうです。
各テーブルには素朴なお花が生けられていて、ほっこり。
やっぱり、イチゴに練乳ミルクがけを選んじゃいます(^^)
あったかいほうじ茶付きで、¥750はお値打ちですね。
このほうじ茶が、すごく美味しかったんですよ~💛
脇役じゃないレベル!
氷はふわふわ過ぎず、がりがり過ぎず、ちょうどいい感じで、苺も濃厚で美味しかったです。
かき氷の後、美味しいほうじ茶と一緒に和菓子が食べたくなって、ショーケースから葛まんじゅうを選びました。
あんこが程よい甘さでとっても美味しかったです。
あちこちに、店主さんの繊細な心遣いが感じられます。
レジ横のきれいな薔薇にも癒されます。
美味しそうな和菓子が並んでいます。
葛まんじゅう 160円て安いですよね(^^)
きな粉餅 150円も安いと思う。
どれも安くてびっくり!
田舎価格ですね(^^)
小さなお皿に小豆を入れただけなのにかわいい💛
お店の前に、涼しげな金魚鉢
いちいち可愛いんですよね~♡
買って帰った和菓子
色が地味~(笑)
きな粉餅と田舎まんじゅうはもちろんおいしくて、草団子が素朴でおいしかったです。
1000円以上になったので、市民会館の駐車代¥100が無料になりました。
¥100でも安いけど、嬉しいサービスですね。
お店の方もほのぼのとしていて、居心地のいいお店でした。
ぜひ再訪して、他のかき氷も食べてみたいと思います。
それにしても、ほうじ茶の美味しさにはびっくり(^^)
茶葉はもちろんですが、入れ方が違うんでしょうね。
皆さんも機会があれば、ぜひ行ってみて下さい♪
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- エジプト・ドバイ・プラハ(14)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事