
高知 母と行きたかった牧野植物園の蘭展
花好きな母を連れて行きたかった、高知の牧野植物園に1人で行ってきました。毎年、2月~3月にかけて催される、牧野植物園の圧巻の蘭展。今年の第18回ラン展は、2/10~3/03でした。...

高知 牧野植物園の蘭展とおしゃれなランチ
高知の牧野植物園 蘭展の続きです。トップ写真は、マスデバリア・リン・シャーロック No.1という小さくてかわいい蘭。ビビッドなピンク色が素敵ですね💛温室では、ゴージャスな胡蝶蘭がた...

高知 牧野植物園の可憐な花たち
牧野植物園、最後のブログになります。今回も撮りまくった写真の中から、かなり絞って載せましたが、それでも多くなってしまいました。よかったらご笑覧下さいませ。 トップ写真は可憐な八重...

高知 憧れのオーベルジュ土佐山でランチと温泉
2月末に高知の牧野植物園へ行った時、ランチに選んだのは、一度行ってみたかった、憧れのオーベルジュ土佐山です。宿泊はちょっとお高めですので、ランチと温泉を楽しんできました。オーベルジ...

高知 牧野植物園近くの「セリーズ」に宿泊
今日は、高知の牧野植物園へ行く前日に泊まった、ホテル「セリーズ」をご紹介しようと思いま...

高知 幸せになる「マンジェ・ササ」の苺プレート💛
高知の牧野植物園で豪華な蘭を堪能した後は、せっかく高知まで来たのだから、インスタで見つけた人気のカフェに寄ってから帰ろうと思います。高知市高埇(たかそね)にある、「マンジェ・ササ ...

石川 金沢の長町武家屋敷跡
高知のブログが終わりましたので、溜まっている昨年のことを少しずつ思い出しながら投稿しよ...

石川 寿司割烹「高崎屋」で北陸の味覚を満喫
昨年12月中旬に訪れた金沢。毎年この時期、東京と大阪と金沢のお客様や企業様へ、年末の挨拶...

石川 金沢の定宿 「ANAクラウンプラザホテル金沢」
昨年12月中旬、金沢へ出張した時に泊まったホテルは、金沢駅に隣接のとっても便利な「ANAクラウンプラザホテル金沢」です。金沢で泊まる時は、だいたいここです。と言っても、年に1回くら...

東京 KITTE丸の内と松戸富田の特製つけめん
昨年12月の東京・金沢・大阪出張ブログの東京編に戻ります。前回はクリスマスイルミネーショ...
- エジプト・ドバイ・プラハ(28)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(170)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)