
高知東部一人旅 芋けんぴの聖地 「芋屋金次郎」の本店へ!
「屋根の上のガチョウ」でアフタヌーンティーを頂いた後、同じ日高村の「芋屋金次郎」に寄りました。私の芋屋金次郎愛は、以前ブログで紹介したことがありますが、「屋根の上のガチョウ」の場所...

高知東部一人旅 絶景! 大石展望台より望む吉延の棚田
記事がたまりすぎているので、がんばってペースアップしようと思います!!!棚田好きな私が一度行ってみたいと思っていた「吉延の棚田」にやっと行けました。口コミを読むと吉延の棚田へ行くよ...

愛媛 稲積癒しの里山 紫陽花と花菖蒲
高知東部一人旅の途中ですが、またここで、紫陽花と花菖蒲の記事を、季節はずれになる前にUPしようと思います。訪問は6月中旬なんですが、ここもずっと行きたかったところ、愛媛県大洲市の「...

高知東部一人旅 奈半利港の夕日とホテルなはり
再び、高知東部一人旅に戻ります。5月18日、大石展望台から「吉延の棚田」を堪能した後、その...

高知東部一人旅 ホテルなはりの美味しい夕食と朝食
5月18日に泊まった、ホテルなはりの食事をご紹介します。「お遍路さんプラン」1泊夕食付きを...

高知東部一人旅 ガラス張りのおしゃれなシーハウスの絶品フレンチトースト
5/18-19 高知東部一人旅、最後の記事になります。「モネの庭」からの帰宅途中、1ヶ所、ぜひ寄りたいカフェがありました。帰宅途中って簡単に書きましたが、車で4時間くらいかかります...

高知 今年も星ヶ丘公園へ睡蓮を見に行きました。
今年も、三原村の星ヶ丘公園へ睡蓮を見に行きました。6月末のことです。青い睡蓮も5ヶ所くらい咲いていて、ラッキーでした。昨年と同じような写真になりますが、また撮りまくってきましたので...

高知 星ヶ丘公園で初めて見る花たち
6月末に訪れた星ヶ丘公園の続きです。前回は睡蓮を中心にご紹介しましたが、今日は、紫陽花や...

高知 甘味処「和や」のかき氷で生き返る♪
高知の黒潮町で、かわいいお店を見つけました。6月末、猛暑の中、星ヶ丘公園で睡蓮を撮ってい...

愛媛 3年ぶりの花火と母のこと
7月22日、23日、24日の3日間、宇和島で3年ぶりに「うわじま牛鬼まつり」が開催されました。23日の花火だけ見たいけど、初めてなのでどのぐらい渋滞するか分からず、帰宅が夜中になっ...
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(27)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(170)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)