mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

3月権利落ち、結構きつかった・・

2019年03月29日 15時24分49秒 | 日記
この2日間の権利落ちはかなーりきつかったですね。

松井証券が初日100円以上、2日目も50円以上落ちた。やっと今日落ち着きました。
記念配当で参戦した人たち、大損になって文句たらたら・・
でも高配当だったのですから、記念配当落ちがあるのなんて想定内ですよね。
まー落ち幅は想定外でしたが・・@@

また昨年夏の水準に戻っちゃいました。
でも今回はちょっと落ちすぎなので、期間の空売りがあった模様・・それならまた徐々にある程度まで上がるでしょう。
私は900円台で買っててまだ余裕なので、このままずっと持ちます。
松井は今期の配当も発表してる、信頼してるので♪
ここは長期で持ったほうがいい、そういう銘柄です。

その他、3月権利で売買した銘柄のその後・・

ベルーナは翌日の権利落ち日はまだプラスでしたが、昨日からちょっとマイナスに転じてます。
やっぱ下は850円だった。
本当はそれで買いたかったけど、今回は3月優待があったので仕方ないですね。
優待配当だけもらって翌日逃げれば逃げれたけど・・予算ないので売って、また4月の優待銘柄に移ることもできたけど・・
やっぱ私はそれはできない。。。
そういうこずるいやり方はねーーなので、もう少し上がるまで持ちます。

売却したフェリシモは、特にニュースでバクアゲすることもなく、
同じくらいを維持してたけど、なんか今日の引けで偉く下がってる・・
元々出来高少ないので、誰かの大口でかなり上下されるのです。
まー自分としては、売った直後に大きく上がると、下げよりショックなので、よかったわ^^;
今までそういう銘柄何度もあった。愛眼、日本フィルコン、自転車のあさひも・・

権利ナンピンした富士石油はまた権利落ちで少し下げましたね。
大きく上がるまでには時間が要りそう。
原油はかなり上がってるのに、なぜ石油株は戻らないのかな?
CFDでも逆行してて含み損解消できず・・石油にはやられてますねーー;

権利ナンピンパスしたりそなHDもまた10円以上下がった。
まーよかったかもね。下がってると売れず、資金拘束されるので・・
そのうち450円になったら買おうかな。底を見極めたほうがいいかも。
銀行下げてるからねーー;どうしたら上がるのか??
もうそろそろ3年前のブレクジット決定の安値に近づくわーー;
ブレクジットって結局延期なの??

あとイントランス、昨日素敵なIRが出ました!!
インバウンドの旅行事業で、京都の不動産購入したらしい。
素敵なパース図が出てました。楽しみになってきた♪
今日下で買い増し入れて買えなかったけどーー;

元は単に優待ほしくて買った銘柄ですが、昨年かなりの赤字で落ちてTOBで中国資本になったけど、
その後生まれ変わってちょっと期待が持ててます(^^)
こういう会社だと投資意欲が湧くものです。

損得じゃないのです。ヨシムラだって、株価落ちてても期待を持たせるIRでも出してくれたなら買い増しもするんだけど、
会社が何もしないんだもの・・部外者が考え付くすぐできる事業もしない。

私はお金儲け投機ではないので、ただトレードで利益出すことだけを考えてない。
だから配当優待でそのときだけ乗っかってすぐ売るとか、できないんですよね。。。
買った以上はある程度応援したい。
だから優待とか配当とかIRとかで、会社の株主に対する誠意を望むのです。

今回の3月権利売買の報告でした・・

自分としてはまーまーの結果かな、今の時点ですが・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成功か?失敗か?明日わかる。 | トップ | ブログ村もgooブログも・・>... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事