mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

ちょっとだけ投資結果

2018年05月14日 17時35分35秒 | 投資成績・経過
夕方です(^^)

今日は持ち株9銘柄で8000円ほど含み益が増えました♪
多資金投じてる方にはしょぼいでしょうが、
私は全体で50万ちょっとの株式投資ですので、結構大きいです(^^)

株サイトの方々のように、含み損は隠して利益だけを発表の
いかにもの儲け自慢書きたくないので、
損得や利益はあまり書かないけど、ちょっとだけ参考までに投資結果覚書。

今、持ち株8単元株+キューピー2株

そのうち含み損は2銘柄で合計1万ほど。
それを差し引いて全体で53000円ほどの含み益です。ほぼ一割ですね。

投資歴は2年弱で、一昨年から持ってる銘柄の含み益が大きいです。

今まで利確や配当を入れると、概算ですが、大体10万弱くらいの利益になっています。(上記含み益込み)
利確はこの2年で5回、トータル2万8000円ほど、同値撤退のはずが90円損したミスが1回。
損切りはなし。
配当はこの3月まで入れると、17000円ほど。

そこにお食事券や優待商品やワインなどもらった分が12000円相当。
トータル利益11万くらいかな?(現在の含み益込み)

くりっく株で得た利益6万2400円を入れると、

トータル63万の投資金で、17万ちょっとの利益になっています。
(SBIで最初の口座作成時にもらった2500円を入れると17万5000円ほど☆

これ、銀行にただ置いてたら、今0.01%くらいの利息?
2年で63円*2とかでしょうか?(^^;

そう考えると、株式投資ってやはりいいですよね。

私のように、基本は長期投資で好きな会社に少しだけ現物投資をしていても、
これだけの恩恵が受けられる。

これからも信念に従った、後悔のない投資をしようと思います☆
自分は投機でなく、基本は投資です(^^)

デイトレや信用などで、値幅の大きい銘柄売買して、果敢にお金儲けに挑んでいる方々もいますが、
くりっく株や先物、指数のETFなど買い集めて、必死で儲けようとしている方々もいますが、

こういう方々は利益も大きいでしょうが、損失や含み損もそれなりにあるはずです。
損の部分は殆ど言わずに儲かった額だけを書く人が殆どですがねーー;??
全体像を言わずに、いくら投じているかも言わずに、ただ利益だけ書く人は本当に困りものです。。。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり落ちてるビックカメラ | トップ | 投資は自己責任という言い逃... »
最新の画像もっと見る

投資成績・経過」カテゴリの最新記事