今はNISAを松井に移していると同時に、自分の持ち株PFは全部松井に記録し、
株価ボードにも登録して毎日見ているので、
1年半使っていたSBIは単なる持ち株の在庫場所であり、普段売買しない日はアクセスもしません。
とにかく重い、くだらない情報過多のサイトなので、なるべく見たくない。
けど資金移動しなきゃだし、決算発表日や結果を見るにはいいので、
友人の借りてるパソコンで初めてアクセスしてみた。
案の定以前のパソに登録されてたパスワードはわからず、再設定して何とか入れたので、1件新しい注文入れた。
夜になって少し資金整理しようと、SBIリンクの住信SBIネット銀行に入ろうとしたら・・
パスワードやID間違いでログインできず・・数回試しただけで、ロックしやがったーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
もーー超頭来る!!!
なんか借りてるパソコンの持ち主もここの銀行口座持ってるみたいで、それと混同したのもあるようで・・
なんだかよくわかんないので、最初の申し込みの書類出してみて、
その時の初期設定の案内とか見て、改めてパスワード入れたら、合ってて入れました。
もーー本当にSBIっていろいろ複雑で、超ストレスなサイトです。
でも注意しても直す気がないんです、この会社の社員は・・
銀行とリンクしてるので、利確や配当分を別によけとくにはいいんだけどね・・
SBIはもう撤退したいかも・・
本当にユーザーの事考えない会社、自分たちの立場で説明書きだけはぎっしり載せてあるけど、複雑で非常にわかりつらいです。
ちなみにCFDやってるGMOクリック証券は良いですよ♪
非常にわかりやすい親切な作りで、松井証券以上かも。
松井は企業情報がリサーチネットリンクなので、いまいちなんですよね。
決算発表日掲載ないとこもあるし・・
でも、質問ヘルプの改善お知らせなど、日々改善努力が見えて好感持てます。
株価ボードにも登録して毎日見ているので、
1年半使っていたSBIは単なる持ち株の在庫場所であり、普段売買しない日はアクセスもしません。
とにかく重い、くだらない情報過多のサイトなので、なるべく見たくない。
けど資金移動しなきゃだし、決算発表日や結果を見るにはいいので、
友人の借りてるパソコンで初めてアクセスしてみた。
案の定以前のパソに登録されてたパスワードはわからず、再設定して何とか入れたので、1件新しい注文入れた。
夜になって少し資金整理しようと、SBIリンクの住信SBIネット銀行に入ろうとしたら・・
パスワードやID間違いでログインできず・・数回試しただけで、ロックしやがったーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
もーー超頭来る!!!
なんか借りてるパソコンの持ち主もここの銀行口座持ってるみたいで、それと混同したのもあるようで・・
なんだかよくわかんないので、最初の申し込みの書類出してみて、
その時の初期設定の案内とか見て、改めてパスワード入れたら、合ってて入れました。
もーー本当にSBIっていろいろ複雑で、超ストレスなサイトです。
でも注意しても直す気がないんです、この会社の社員は・・
銀行とリンクしてるので、利確や配当分を別によけとくにはいいんだけどね・・
SBIはもう撤退したいかも・・
本当にユーザーの事考えない会社、自分たちの立場で説明書きだけはぎっしり載せてあるけど、複雑で非常にわかりつらいです。
ちなみにCFDやってるGMOクリック証券は良いですよ♪
非常にわかりやすい親切な作りで、松井証券以上かも。
松井は企業情報がリサーチネットリンクなので、いまいちなんですよね。
決算発表日掲載ないとこもあるし・・
でも、質問ヘルプの改善お知らせなど、日々改善努力が見えて好感持てます。