蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

3月15日

2016-03-15 22:57:11 | 日記
今晩はの時間で御座います今晩は。
咳喘息が落ち着いたと思ったら歯科医院通い、やっと歯科医院通いが終わったと思ったら再び咳喘息になり、やっと咳喘息が落ち着いたと思ったら今度は口の左端が切れて痛い。最近は口の両端が切れて居て口を開くたび痛くて食事が儘ならないです(泣)口の左端が切れた時は直ぐに治るだろうと思って放って置いたんですけど治らず其うして居る内に今度は口の右端が切れ始めて今は口の両端が痛いです。口の端が切れるって確か胃が荒れて居るんだと昔母上から言われたけど今は色々と否定的な意見も有ると思うし「口の端が切れるのは胃が荒れて居る」じゃ無いと思うんで、でも何かしらの身体異変だと思うのでスマホの検索で調べて置きたいと思います。もし「胃が荒れて居る」じゃ無かったらストレスかな?ストレスなら溜まり放しなので治らないと思う……第一、口の端が切れて掛かる病院って何処?歯科医院じゃ無いよね?口は皮膚だから皮膚科?うーん、分からないや!
多分ビタミン不足だと思うから果物を沢山食べよう(* ̄∇ ̄)ノ
あと外国暮らしのメル友さんが自分の住んで居る(外国なんだけどね)街を案内したいと言うので長い連休が取れたら相方と一緒に行きたいと思っております。外国へ行くのって強行軍の相方が上海蟹を食べたいと言うから上海へ日帰りツアーに申し込んでヒタスラ上海蟹を食べて帰って来たと言うとんでも無い旅だけで(笑)ちゃんとした観光する旅は初めてだと思う。今から楽しみですドキドキワクワク。ま、一緒に行く相手が相方と言う不安はタップリ有るけど気心知れた人の方が安心すると言うのか何と言うのか、でも何だかんだ言って相方を愛して居るのかも知れない。相方は女性だけどねf(^_^;


そういや会社の社長が私に「3月25日の歓迎会へ出るの?」と訊かれたんだけど何で訊かれたんだろう?私は歓迎会に出ちゃ駄目なのかな?それとも出るなと言う意味なのかな?それとも其れとも歓迎会へ出る確認なのかな?うーん、よく分からない。何で会社の社長が其んな質問して来たのか分からない。
ま、一般的に言うと私は会社の社長から嫌われて居るからな~←
此処まで何10年も一緒に会社へ居たけど会社の社長と仕事以外の話はした事が無いからね!勿論、前社長の次男とも仕事以外の話をした事が無いです。そう言えば会社の人達と仕事以外の話をした事が無いや!どんな人だ私って(苦笑)仕事以外の話をした事が有るのは会社を辞めたI数さんだけかも…?会社の人達に仕事以外の話をしたくないんだよね。仕事以外の話をしたって自分が嫌になって終わるから話をしたくない。楽しい話ばかりじゃ無いし人間って。



コメント

「戦国BASARA 吉原基貴 イラストレーションズ」発売決定!

2016-03-15 19:52:01 | アニメ・漫画・ゲーム情報



2016年2月26日
「戦国BASARA 吉原基貴 イラストレーションズ」が、3月13日開催の「ゲームの電撃 感謝祭2016」にて先行販売決定!


【概要】
◆商品名
戦国BASARA 吉原基貴 イラストレーションズ
◆発売日
2016年4月10日
※3月13日開催「ゲームの電撃 感謝祭2016」にて先行販売(注)
◆定価
1,500円+税
◆仕様
B5判/64ページ/フルカラー
◆収録内容
イラスト約80点(※描き下ろし含む)
◆発行
KADOKAWA アスキー・メディアワークス

(注)イベントでの販売数には限りがあります。売り切れとなりしだい販売終了となりますので、あらかじめご了承ください。
また、本文ページの写真はデザイン中の仮のものです。



『戦国BASARA4』シリーズ公式コミカライズ作家・吉原基貴のイラスト集!
『戦国BASARA4』『戦国BASARA4 梵天丸編』の公式コミカライズ作家・吉原基貴先生が、連載時より自らのTwitter上に描き下ろしてきた、武将たちの温かみあふれるイラストの数々をこの1冊に集約!
公式では“あり得ない”シチュエーションや情景などが満載の、珠玉のバサライラスト集だ!!
リツイート数はどれも優に3桁を超え、都度都度、バサラファンの話題をさらってきた吉原先生のイラストツイート。
そのイラストは、特別衣装をまとった各武将をはじめ、梵天丸とあの武将の少年時代、少年家康と青年家康の2ショットなど、これまで公式では描かれてこなかったテイストの、貴重なものばかりが収録されている。
バサラファンなら絶対必携と言える、永久保存版のイラスト集だ。



「ゲームの電撃 感謝祭2016」での先行販売購入特典は吉原先生直筆“生ネーム”!!
来たる3月13日開催の「ゲームの電撃 感謝祭2016」(東京・秋葉原)にて、この「戦国BASARA 吉原基貴 イラストレーションズ」の先行販売が決定!
バサラファンなら絶対必携と言える、永久保存版のイラスト集だ。
そしてこの先行販売購入特典(※)が、とにかく超豪華!
なんと実際の連載原稿のもととなった、吉原基貴先生直筆の生ネーム(下の写真)がこの書籍を購入すると必ず1枚、ついてくるのだ!
触れると鉛筆の粉まで指についてしまうほどに手描き感がハンパない、世界でたった1枚の吉原先生の生ネーム。
この貴重な特典を入手するためにもぜひ3月13日開催の「ゲームの電撃 感謝祭2016」にて購入しよう!










©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.



イーカプコン発売開始は本日からなのに予約完売って……?然もAmazonも予約完売。アニメイトオンライン、書店はどうなんでしょうかね?気になって吉原基貴先生のTwitterにお邪魔したら同志の方々が吉原基貴先生に泣き付いて居ました(^^)
吉原基貴先生は何とかしますと仰って居たので何とかなると思います←
だけどイーカプコン、Amazonでの販売は無いと思います。あ!Amazonは中古なら有り得るけど其れじゃ吉原基貴先生は喜ばないと思うのでちゃんと吉原基貴先生の想いに応えたいと思います。でも納得しました!吉原基貴先生のイラスト集、皆が欲しいんだな~と思うと納得しました!私だって吉原基貴先生のイラスト集、欲しいもん!!!




コメント