今日もなんかすごい下がっててテンションが下がります。
やれやれ。
さて、下がってる銘柄で財務状況がよく、かつ高配当な銘柄を見つけました。
優待があればもっといいのですが優待はなしです。
それがタツタ電線でした。
この半年のチャートは、こんな感じ。
イイ感じです。
¥400を割ることはないのではと思ってますが。。。
キャッシュがないものの配当金が着金してるのでそれで端株購入にしました。
ということでネオモバでの購入です。
12月2日(15株) → 5日(9株) → 7日(8株)と続けてナンピンしてます。
まだ下がるかもしれませんが端株購入なので大丈夫かと思います。
タツタ電線の良いところは、自己資本比率が何と82.5%です。
なかなかこの数字は出せないと思いますが優良銘柄の一つの指標かと思います。
配当利回りも3.87%です。
減配せずコロナ禍も維持してまして、手堅い印象です。
私にとっては初めて優待ではなく配当目的での購入となりました。
高配当銘柄のありがたみをものすごく実感しているところです。
大きく育って欲しいな~と思いながらHPを眺めてます。