本日初登校してきました。>こちら
コロナでこんな授業風景ではなくなりました。
基本1テーブル1人ですし、感染防止対策でグループワークやディスカッションなどもなしです。
なるほど教育スタイルも変わってしまったのですね。
お昼も自席で黙食のみ許可されてました。
おかげでそのスクールでは感染者ゼロを維持してらっしゃるのだとか。
初回の今日は、オリエンテーションと座学のみでしたが1日中勉強のこの懐かしい感じ。
居眠りしてるおっさんいたけど。。。
いびきまでいかないにしろ寝息がひびいてましたよ?
今日だけでもお金払って勉強するだけの価値はあったなと感じました。
がんばって勉強しようと思います!
さて、今回の資格取得にかかる費用ですが2資格で計¥133,000です。
ここから各種割引があって¥110,900まで下がりました。
さらにこのうちのいくらかが教育訓練給付金の対象になるので戻ってきます。
いつもキャッシュのないわたくし(T▼T)。
どうしたかと言うと・・・
ウェルスナビにて利確した分で賄いました(∩´∀`)∩
5月28日に¥109,884で利確し。。。
その売却額が¥124,933でした。
調度今回の費用です。
我ながら有意義な使い方ができたなと。
仕事終わってからバイトしてとか絶対無理だったし💦
今回は、いい具合にウェルスナビの利確分をその費用に充てられました。
それがなければ当然再投資に回すだけですが、自分へ再投資です。
しばらく投資に回すキャッシュに余裕がないですが自動引落分だけでも勝手に投資に回ってるので焦らずまいりましょう!
では、早速来週の登校までに課題をやっつけねば💦
結構なボリュームの宿題が出るなあ💦