この週末でようやくGo To Eatの全ポイントを消費しました。
これで残ってないはずです???
緊急事態宣言と蔓延防止に阻まれズルズルと後ろ倒しになってましたがきれいさっぱりすっきり!
土曜日も日曜日もハンバーグでしたがハンバーグ大好きなので(笑)。
私のハンバーグランキングで上位を占めるフォルクスのハンバーグ(∩´∀`)∩
ドリンク、サラダバー、パンが食べ放題です!(^^)v
ここに来ると1時間は、食べっぱなしですね💦
今日は、肉の日だからランチは行列だったかもしれないですね。
じゅうじゅうの鉄板でやってきていつもやけどしそうです。
ポン酢仕立ての?オニオンソースでパンのススむこと。
独り身なのでずいぶん行く頻度は少なくなりましたがGTEで4回ほど?食べに行ったかな。
アイスコーヒーもお代わり自由だし、食べて飲んで食べて飲んでを3サイクルくらい回すでしょうか(笑)。
いつもお腹はちきれそうです。
しめて¥2,178也。GTEポイント500P利用し、手出し¥1,678の4桁清算でした!
贅沢ディナーコースです。
ちなみにアークミールは、安楽亭グループです。
次は、テキサスというありがちな店名(笑)のステーキ屋さんです。
駅から少し歩くもののランチ時は、行列ができてました!?人気店のようです?
絵的にフォルクスと変わらないですがここも小規模なお代わり自由方式。
スープとご飯は、何度でもおかわりできます。
店内が狭いので動きずらいのが難点。
スープは、野菜、根菜がいっぱい入ったかき卵コンソメスープです。
ここでもオニオンソースを選ぶ私。
ええ好きなんです。甘いオニオンソースでご飯が進みます。
ランチ訪問でしめて¥1,045也。
Retty1000Pを使用して手出し¥45でした(⌒∇⌒)。
端数¥100以下だとにんまりしちゃいますよね~
ちなみに私のハンバーグランキングを書いておきましょう。
1位 ペッパーランチの目玉焼きハンバーグ
2位 びっくりドンキーのおろしそハンバーグ
3位 フライングガーデンの爆弾ハンバーグ
4位 フォルクスのフォルクスハンバーグ
5位 ビッグボーイの手ごねハンバーグ
6位 ココスの山盛りおろしハンバーグ
7位 ブロンコビリーのビリーハンバーグ
こんな感じです。
1位~4位は、不動ですね。
びっくりドンキーは、サラダにかかってるマヨネーズ風ドレッシングも大好きでスーパーで見つけたらつい買ってしまいます💦
こちら残念ながら未上場。
フライングガーデンは、JASDAQ上場企業です。
都内には、店舗はなく?栃木・群馬まで行くとたくさんあります(埼玉には、数店あり)。
なのでめったに食べることができないチェーンですね。
わさびソースという珍しいソースがめちゃくちゃ美味しいのです。
上記どこの優待もほしいですね。>食いしん坊
ブロンコビリーは、知名度高くないですが株価は、高いですよね・・・
ココスとビッグボーイは、ゼンショーグループなので超ほしいですがこれも高いので手が出ない💦
ペッパーは、以前ホルダーでした。
今買えば安いですが紙屑になりそうで怖い💦
びっくりドンキーは、残念ながら未上場と。
趣味と実益を兼ねたハンバーグ談義でした(笑)。