見出し画像

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

2022年度トータルリターン→マイナス

増えない増えないと思ってたんですよ。

SBI証券口座のみですがやはりトータルリターンがマイナスでした。

>-0.24%

数字的には、投入した額だけマイナスになってるのでほぼプラマイ0ってことでしょうか。

がっかり感が半端ない

入金してなかったらその分マイナスになってるということなので考えただけで恐ろしいです💦

NISAはかろうじてプラスでしたので、個別株の方の落ち込みがそれを上回ったということのようです。

 

↓は、SBI口座です。

長期的には、上昇曲線ですが頭打ちしてます。

全然増えてません。

上がっては下げですが、その下げの具合がひどく全体として増えない状態が半年ほど継続してます。

私としては、年内に1800万を達成したかったのですが非常に厳しいです( ノД`)シクシク…

無理かな。。。がっかり。

 

方針として利確しないのでそこまで増えないことも分かってます。

その前に利確するほどの銘柄も持ち合わせてないですけど。

原則触りたくなくて収入の範囲で何とかしたいという思いがあります。

ここは、個人の考え方ですが。。。。

こんな局面でも増やしてる方は、どうされているのでしょうか。

優待投資家は、農耕なので収穫→節約→浮いた分で次の投資 → 以下repeat

時間がかかるので焦っても仕方ないですが非常にもどかしいですね。

負けてるわけではないけども増えない(ー_ー;)。

 

インデックスは、評価損益が下がっても普通に30%超えてるので株の方で25%切ってくるとなんだかな~という気分になってしまうのは職業病?

株で含み損100万とかちょっと私には耐えらないので、そういうスタイルにはならないだろうと思ってます。

リスクの取り方で資産増減は変わってきますが。。。

さじ加減が難しいですね。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「株・優待」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事