goo blog サービス終了のお知らせ 

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

PayPayボーナス運用

証券口座を開設しなくても運用できるというPayPayボーナス運用。

他のポイント系でもやってますよね。

余り期待せずにやり始めたんですがチリ積もを実感できますね(o^―^o)ニコ

今は、超PayPay祭りで即座にボーナスが着金しますが時間差で着金するものがあります。

たとえば昨年12月にやっていた花王製品を購入すると40%還元するというもの。

こちらは、つい先日着金しました。>574円

もっと買いこみたかったのですがヤフオクの初めて利用で2000円オフという時に、恐らくせどり商品で日用品を半額以下で購入してすぐの頃だったのでさほどの買物ができませんでした。

次回またこの企画が来たら試してみたい方法があるんです。

ヤマダ電機の優待を使用して、ウェル活の20日にTポイント利用で花王製品を購入。

ネットでこの方法を解説してる人がいて頭いいな~と思いました。

考えうる最強コンボだと思います!!!!

φ(..)メモメモって感じ。

 

で、これだけ戻ってきたのでちょっとしたおこずかいゲットです。

そして、このおこずかいを運用すると・・・

あれよあれよという間に、こうなりました。

 

最初は、スタンダードコースだったんですがウェルスナビのように積極運用にしてみました。

現在相場は、上昇傾向なのでスタンダードにしてもいいのですが面倒なのでこのままアクティブです。

PayPayボーナスが入るタイミングは、カレンダーになって把握できるのですが把握できたとして相場は読めないので気にせず勝手にドルコストに任せようと思ってます。

マイナスになることもありますがこれも長期で見れば右肩上がりなんだろうと思って放置です。

感情を排除して運用。

投資のセンスがない私は、これでいいと思うのです。

評価損益は、こんな感じです。

悪くないと思います。

知らない間に消えるのがもったいないのでちょっとしたおこずかいとして見守っていこうと思ってます。(o^―^o)ニコ

これも時代でしょうか。

スマホがあれば何でもできる時代なんですね~。

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お得とポイ活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事