見出し画像

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

ウェルスナビ2周年記念(笑)

また記録更新しました(∩´∀`)∩

記録更新のスパンが短いです!

それだけダウが好調ということですね。

ほんとにどこまで行くのでしょうか。

評価損益が、28.90%になりました!!

29%、30%が射程圏内に!?

内訳は、下記です。

VTIがすごいですね。

ETFで直買いしてらっしゃる方の利評価損益もすごいことになってますよね。

今のところ私は、ETFを買うつもりはないのですがインデックスでVTIはアリだなと思ってます。

それにしても運用2年でここまで伸びますか💦

想像もしてませんでした。

初めての入金が3月14日なのでちょうど2年前。↓

(これを書いている現在3月13日午後23時です)

ざっくりですが2年で30%ということは、1年で15%ですから、いかに銀行預金がバカらしいかです。

これに気づくか気づかないかは、とても大きいですよね。

ちなみに記録を取り始めたのが2年前の4月11日でしたが、この時の評価損益は2.73%。

これが4月末には、3%を超えてました。

こんな簡単にお金って増えるの???と驚きました。

今も盛んにセミナーしてますが私も興味があり、CEO柴田さんのセミナーを聴きに行ったことあります。

その時は、まだNISA適用商品ではなかったので、いずれNISAを目指すと言っておられました。

それも実現し、何よりウェルスナビは、上場しましたからね。

ウェルスナビやってないけど、株は持ってるという逆転現象も。

私も買いたいですが上昇しつづけてるのでもう全然買えません💦

スマホ一つでお任せ投資は、初心者の最初の一歩には最適だと思います。

どういう構成をして、買い方をして、リバランスしてというのを見ながら勉強できます。

手数料が気になる日々ですが、まだ全解約はしません。

唯一のキャピタルゲインなので現金をもらいながらもう少し育てていきたいです。

ただ、手資料合計が分配金合計を超えたらやる気をなくしそうですね💦

そうならないようにスポットでちびちび入れていこうとは、思ってます。

ほんとにちびちびすぎて全然投資家っぽくないんですけど💦

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ウェルスナビ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事