見出し画像

✖1♀おひとり様の投資とポイ活でサイドFireを目指すブログ

【5301】東海カーボン

東海カーボンを買ったのは、ほぼ底値の2022年11月でした。

もう2年も経過していたのですね!?👀

そして、今その水準まで下がってきています!!!!!

ひと月ほど買おうどうしようか迷っておりましたがついに買いました。

>971円

500株にするかどうかはちょっと悩みますが、持ち株を複数単元にしているのは、もしキャピタル狙えそうな展開になったときは優待を確保できる単元数残して利確というのをやってみたいです。

今までは、ほぼ優待をもらえる単元数(ほぼ100株)でしか所有してないので、キャピタルゲインとは無縁も無縁でした。

それをやってるお金持ちの皆さんが羨ましいです

3000万を目前にして、わたくしにもそんな余裕が少し出てきたかなと言う感じ(貧乏は変わりません)。

なので保有銘柄で著しく下がっている銘柄を複数単元化し、おこずかい稼ぎができたらいいな~と思いながら買い増しを(*´▽`*)。

 

東海カーボンの優待は、ブロガーさんが紹介しているのを見ると各地の美味しそうなものが並んでますね~。>カタログギフト

好きなものが選べるカタログギフトってやはり魅力的です。

まあ、セコい私は「これを選ぶと〇食分」になるという計算をついしてしまいます。

1食¥500換算なら6食分でだいたい¥3000円相当・・・みたいな計算です

そういうセコいマインドが、私をここまで育てたのですwww

あまり自慢できませんが、今後もそれは変わらないでしょう。

ということで、東海カーボンの優待は、12末権利確定で4月頃に届くようです。

とっても楽しみ(o^―^o)ニコ

 

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「株・優待」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事