おばのおうちはJR稲沢駅前で喫茶店をしているのですが、最近、地元誌に掲載されたらしく、LINEで、うちの店が載ったんだよと送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/28/0895fb8df85951873920b99abca76a24.jpg?1660628264)
マイウェイといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/ce30a8da434be9dab4f2c141da6dce2a.jpg?1660623950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/35d859b14ffec7e2c8e53ff0b24d4320.jpg?1660624267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/48b961e9b5e18c67329f4b4ec2cb4734.jpg?1660624267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/2ed9d9909cba5c32a927ea000afb6837.jpg?1660626630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/05aa8cbeb35ee0de3aeefed46bdd3be0.jpg?1660626632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/37854a0a5eddac4ff04c1225f2477d46.jpg?1660626791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/ce30a8da434be9dab4f2c141da6dce2a.jpg?1660623950)
私も学生時代、ここでアルバイトをしていましたが、もはやレトロなんですね。
確かに40年過ぎていると思うのでレトロなのかも。
家具も元々全て松本民芸家具でレトロ感のある家具だったので雰囲気があります。
これはおばが趣味でやっている作品みたい。
母と一緒でこういうことが好きなんだわ。私は苦手です😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/35d859b14ffec7e2c8e53ff0b24d4320.jpg?1660624267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/48b961e9b5e18c67329f4b4ec2cb4734.jpg?1660624267)
今日は休みなので、入り口も窓も閉めていて、全体を撮っていないので残念。
最近、鉄板に卵焼きを敷いたナポリタンとか流行っていますよね。
なので次女が食べてみたいとリクエストしたら、休みにもかかわらず、わざわざ作ってくれました。
表紙に載っていたメニューを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/2ed9d9909cba5c32a927ea000afb6837.jpg?1660626630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/05aa8cbeb35ee0de3aeefed46bdd3be0.jpg?1660626632)
昭和〜笑
後ろはおじのマスターです。
そういえばうちではナポリタンではなくイタリアンスパゲッティと呼んでいまして、レシートにはイタスパと書いていましたね。
窓際で撮ったら綺麗に撮れそうなのに、閉めていたので残念。
珈琲はちゃんとサイフォンで淹れていますよ。
写真撮らなかったです💦
かき氷も美味しいんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/37854a0a5eddac4ff04c1225f2477d46.jpg?1660626791)
後ろのバウムクーヘンは頂いたものなので、メニューにはありません♪
ちなみに伊勢丹三越で売っているホレンデイッシユです。
たまたまおじのお姉さんからいただいたみたい。大好物なので嬉しかったです。
また来てねと言われたので、また行きたいです😊❣️
天下の奇祭、はだか祭りで知られる国府宮神社にご参拝の際はぜひ笑