猫が西向きゃオートバイ→馬~♪

ツーリング記録→馬に乗る!!と、ときどき猫のブログ

◆淡路島牛丼ツーリング

2009-02-14 | 兵庫◆マジェ

のち2月14日(土)

白マジェ君では初めての淡路島。もちろんたこフェリー利用。
苦手なUターンしなくてもイイように祈りつつ早朝6時過ぎに外へ出てみたら・・・
あらら・・・雨降ってるやん
天気予報では、晴れるはず。少々遅れ気味?
でもその後、ざざっと降ってピタリと止んだ。

で、結局7時出発。
ETCちゃんと通れるかドキドキしたけど、無事に通過できたし。ホッ

今日は土曜日、出勤ラッシュか車が多い。
ちょっと風が強いけどゆっくり気味で走ったからか、
スクーターで初めての高速走行も余裕~余裕~♪

でも時々、ぶわっと風が吹くと足元からふられる感じ。
スピードあげるとやっぱ怖いやろなぁ・・・

まっあげないけどね~

名神~阪神高速~第二神明と乗り継いで明石港には8時過ぎに到着。
駐車場には一台の車もバイクも居ない・・・
もちろん、うちらが一番目~
もちろん!Uターンしなくても良いのである!あー良かった

おっちゃんの写真をちょっと拝借して

こんなにガランとした乗り場は初めて
まぁまだ天気悪いしね・・・




淡路島に上陸して最初に寄った「淡路香りの公園」


またまたおっちゃんブログから説明文を拝借して・・・
「香り」をテーマに100種類以上の香草・香木が植えられたまさに香りを楽しむ公園
・・・らしいんやけど、何だかどんよりした空模様と時間が早いのとで
閑散としていてうら寂しい感じ。
小さな梅の花コーナーは綺麗に咲いていたけど、やっぱり春に来るべきやね


白マジェ君の顔、何かに似てるような気がするんやけど・・・何だかわからん

さて、次は今日の目的の牛丼を食べに洲本にある淡路ごちそう館
「御食国(みけつくに)」へ行くために西から東へ山間部を横断する。
これが、結構楽しいルートで満足

さてさて、肝心の牛丼の感想はというと、少々値段は高め、肉は薄い
けど柔らかいし結構な量の淡路牛がご飯の上にのってて、
見た目以上にボリュームがある。
付いてる出汁がええお味で大満足でした


ちゃんと並べよーや


すぐそばにあるレンガの建物の中にある喫茶店で休憩後帰路につく。



am7:00出発 pm4:30帰宅 総距離220.5km



最新の画像もっと見る

コメントを投稿