月曜日って休み明けもあるけどトラブルもおき易いのでしょうか?
朝、いきなりな予定外の欠勤者の続出
朝のメンバーが足りない
通常はやらない業務をやらなければならない。
研修時代に散々やったはずなのにやはり通常やっていないので少々戸惑い気味
必死にやっていたら後ろから「すいません、これはどういう処理をすればいいのですか?」
って聞かれて手を止めて後ろへ。
幸い処理は直ぐに浮かんだが・・・・それでまた始めると又同じような質問。
勿論書類は種種さまざまなので当然質問の対象なのですが・・・さすがに自分でやりながらは厳しかった。
いつの間にか汗をかいてる自分に呆れながらひとまずはクリア。
後半になると出社する人が増えるがいつもなら適材適所に配置を告げるのに今日は無理な状態。社員に声を掛けて業務を続けた。
それでも何とか処理を得たころにミスが
又それで時間を食ってしまった。
もう少し熟知が必要だと痛感した一日でした
明日は欠勤者がいませんように。
PS.昨日は前回短編ストーリーとしてアップした続きを書き上げました。
清書して納得いけば又アップをさせていただきたいと思っていますので興味のある方はご覧くださいませ
朝、いきなりな予定外の欠勤者の続出
朝のメンバーが足りない
通常はやらない業務をやらなければならない。
研修時代に散々やったはずなのにやはり通常やっていないので少々戸惑い気味
必死にやっていたら後ろから「すいません、これはどういう処理をすればいいのですか?」
って聞かれて手を止めて後ろへ。
幸い処理は直ぐに浮かんだが・・・・それでまた始めると又同じような質問。
勿論書類は種種さまざまなので当然質問の対象なのですが・・・さすがに自分でやりながらは厳しかった。
いつの間にか汗をかいてる自分に呆れながらひとまずはクリア。
後半になると出社する人が増えるがいつもなら適材適所に配置を告げるのに今日は無理な状態。社員に声を掛けて業務を続けた。
それでも何とか処理を得たころにミスが
又それで時間を食ってしまった。
もう少し熟知が必要だと痛感した一日でした
明日は欠勤者がいませんように。
PS.昨日は前回短編ストーリーとしてアップした続きを書き上げました。
清書して納得いけば又アップをさせていただきたいと思っていますので興味のある方はご覧くださいませ