ガンと闘うゴルフ好きの家庭菜園生活

ガンと闘いながら、夫婦で楽しむ趣味のゴルフや旅行、家庭菜園などを紹介します。

家庭菜園 苺のランナー

2013-06-28 | 家庭菜園

2013年6月28日家庭菜園。苺のランナーが伸びてきました。2列の畝の間を耕運機で耕し、柔らかくした土の上に伸びて来た孫のランナーが根を生やします。よく育った孫のランナーを10月頃を目途に来年の苺の苗として定植します。

苺の畝

伸びて来た苺のランナー


ヘルシーレシピ ナスのあっさり煮

2013-06-22 | ヘルシーレシピ

家庭菜園で収穫したナスを使ったヘルシーメニュー「ナスのあっさり煮」。

調味料に酢を加えることで、ナスの煮物をあっさりとした風味に仕上げました。

①ナスを油で炒める。

②だし汁300cc、砂糖・酢・醤油・みりんを各大さじ1杯入れて汁がなくなるまで煮る。

③刻みネギを上に散らして出来上がり。


ヘルシーレシピ ズッキーニとキノコのあんかけ

2013-06-19 | ヘルシーレシピ

家庭菜園で収穫したズッキーニを使ったヘルシーメニュー「ズッキーニとキノコのあんかけ」。

作り方(3人分)

①ズッキーニ1本と人参半分を乱切りにする。

②乱切りにした人参をレンジで加熱しておく。

③フライパンに油を熱し、ズッキーニ・人参・エリンギを入れ炒める。

④鍋にだし汁300cc・酒・みりん・醤油を各大さじ2杯を入れ、鶏のミンチ100gと生姜汁・ズッキーニ・人 参・エリンギを加えて煮込む。

⑤水溶き片栗粉を入れて仕上げる。


ヘルシーレシピ ズッキーニのチーズ焼き

2013-06-15 | ヘルシーレシピ

家庭菜園で収穫したズッキーニを使ったヘルシーメニュー「ズッキーニのチーズ焼き」。

作り方

①フライパンにオリーブ油を熱し、鶏もも肉とズッキーニを炒め、塩・コショウをする。

②グラタン皿に炒めた鶏肉とズッキーニを並べ、チーズを上にのせる。

③200度に温めたオーブンで10分焼く。

 


家庭菜園 枝豆の摘心

2013-06-13 | 家庭菜園

2013年6月11日家庭菜園。5月3日に種を蒔き、5月19日に定植した枝豆が成長してきたので、本葉5~6枚を残して摘心を行いました。本葉5~6枚時に摘心すると草丈が低くなり、倒伏しずらくなると共にわき芽が伸びて側枝にも莢がつき多収になるようです。

 


青梅の収穫と花菖蒲 梅小路公園

2013-06-12 | 日記

2013年6月11日、今年の2~3月にかけて楽しませてくれた梅小路公園の梅園で職員の方による青梅の収穫作業が行われていました。梅の木にハシゴをかけ、収穫した青梅を次から次へとバケツに入れていく様子をカメラに収めました。また河原遊び場の池には花菖蒲が綺麗に花を咲かせていました。

 


ヘルシーレシピ うすいえんどう豆ご飯

2013-06-10 | ヘルシーレシピ

家庭菜園で収穫した「うすいえんどう」を使ったヘルシーメニュー「うすいえんどう豆ご飯」。

作り方

①洗ったお米3合を炊飯器に入れる。

②豆の甘みを引き出すために酒50ccを入れ、水を足して3合の目盛にあわせる。

③莢から取り出した「うすいえんどう」と少量の塩を入れ炊き上げる。

家庭菜園 収穫前のうすいえんどう

収穫したうすいえんどう