みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

階段と千本桧

2006年11月14日 | LX2
せっかくですのでもう一枚高澤観音シリーズ

これは本堂に登る階段を上から写したところです
ちょうど七五三詣の時期だったので
赤いのぼりがたっていました

一段一段の階段の幅がとても狭く
つま先で上っていく感じでちょっと怖かったです

そしてさらに
想像していただくとわかると思うんですが
下りのほうが上るときの5倍くらい怖くて
調子に乗って早く足を前に出そうとしたら
危うく踏み外しそうになってしまいました
で、横を向きながら一段ずつ下りました

写真奥に見える木は
実は樹齢約300年の桧で
高さ1.5mのところから無数に枝分かれしており
まさに「千本桧」の名にふさわしい霊木でした

気まぐれで立ち寄った場所でしたが
心が満たされるような幸せな気分にさせてもらいました





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木の階段? (つう)
2006-11-15 19:58:58
階段、擦り減ってますよね。雨の日は恐いですね。
それにしても、隅々まで見たいものです。
返信する
どうぞ! (みのり)
2006-11-15 20:07:04
いつでも岐阜にいらしてください
つうさんの好きそうな建築物がたくさんありますよ。
擦り減っているところ、よくわかりましたね。
私の体重でぼろっと壊れたらどうしようかと、
少々心配しながら上りました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。