goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

マーガレット

2011年03月09日 | D90
今日はまた冬に逆戻りしたかと思うほど
風の冷たい一日でした

そんなときは暖かい部屋の中で
大好きなマーガレットの花を
眺めていられたら
きっと幸せ・・・

スキ・・・キライ・・・スキ・・・キライ・・・スキ・・・



(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)



便利なフリー切符

2011年03月08日 | LX2
京都に行ったらバスも良いのですが
電車の利用がスムーズだと思い
あらかじめ下調べしておいた
地下鉄と嵐電の一日乗り放題のチケットを購入

5回以上乗り降りする場合はお得です

1000円で購入しておけば
小銭を出す手間もなく
一日中快適な電車旅

そのチケットです


やっと京都! その6

2011年03月07日 | D90
今日はとっても風の強い日でした
ハンガーにかけてあった洗濯物が
ポロポロと飛ばされて落ちてしまいました

さて京都の続きです

今日は移動手段で使った
京都で有名な嵐電(京福電鉄)のカットです

電車の中でもがんがん写せるのは
京都という観光地の嵐電だからこそ
他ではできませんよね

まずはのどかに走ってくるお顔


4月になったら
桜のトンネルが美しい鳴滝近辺


すれ違う電車を車内から


北野線終点の北野白梅町駅にて


最後に
画像加工で写真に緑を少し足して
ちょっとノスタルジックに


いかがでしたか?
小さい電車で短距離ずつ停車する嵐電は
なんだか懐かしい感じがして
わくわくしました

またいつか乗りたいな~

明日もまた違う番外編

お楽しみに~


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)









やっと京都! その5

2011年03月06日 | D90
今日はお昼ごろは春うららでしたね
夕方からまた少し寒くなってきました

さて、京都の続きです
今日は学問の神さま 北野天満宮です


鳥居をくぐると
露店が並んでいました


天満宮は梅の花が有名で
ちょうど満開に近くてキレイでしたよ

赤や白やピンクの梅の花は
見ごたえ有り




道々に現れるなで牛さま
無論、牛さまの全身を撫で回したのは
言うまでもありません


受験合格祈願の人たちが
鈴を鳴らしてお参りをするために
何人も並んでおられました


想像よりも大きい神社で
勉強不足を反省

そして帰り道
北野白梅町の駅前交差点からふと山を見ると
大文字焼きの山が見えるではありませんか!


帰ってきて調べたら
「左大文字」であることがわかりました
交差点でとっさに写したのですが
撮れていたので載せてみました

明日は番外編です
お楽しみに~


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)

やっと京都! その4

2011年03月05日 | D90
京都のつづきです

次に向かったのは仁和寺
奥まで進んでいくと
五重塔がありました


瓦の鬼が
建物を守っていました


そして帰ってくるとき
入り口から北に向かって
おイヌさまが凛々しく
お寺を見守っておられ・・・


その門を引きで写すとこんな感じ


有名な御室桜はまだ蕾すら無く
ちょっと残念でした

明日はいよいよ北野天満宮です


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)



やっと京都! その3

2011年03月04日 | D90
今日はまた一段と寒い一日でしたね
まるっきり真冬の気温で
今も空気が寒いです

それでは京都の続きを・・・

今日は嵐山の竹林の道です


子供のころに遊んだ
竹林の香りがして
とても懐かしかった・・・


夢にまで見た竹林
もしも願いが叶うなら
観光客がひとりも居ない道を
端から端まで歩いてみたいな・・・


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)


やっと京都! その2

2011年03月03日 | D90
今日は大変寒い一日でしたね

こんな寒い日に京都へ行っていたら・・・
は~、昨日で良かった~


それでは京都の続きをお届けします

今日は嵐電嵐山駅で下車して
昼食の後最初に立ち寄った野宮神社(ののみや)





平日でしたが結構観光客でいっぱいでした

コケの絨毯が有名らしく
見てまいりました
ふかふかで気持ちよさそ~


おまもりがたくさんあって
とってもキレイでした


ちなみに私は
車の絵のついた交通安全のお守りを
購入いたしました!

それではまた明日。


(NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)



やっと京都!その1

2011年03月02日 | LX2

何年も前から行きたかった京都へ
とうとう行ってまいりました

コンデジとデジイチの2台を御伴に
約19000歩、歩いてきました

新幹線で行けばあっと言う間ですが
あえてノーマルなJRで(最後の22分だけはワイドビューひだ)
予算をおさえ
とても有意義な一日を過ごしました

どこかの電車の事故の影響で
発車が予定より20分弱遅れ
夜の8時55分に帰宅

やっと一息ついております

写真は今日の嵐山での昼食
「よーじや」の「京風オムライス」でございます

ちりめん山椒と湯葉と三つ葉と細く切った焼き海苔が
トッピングされ
かわいいピンクの生麩がサイドに飾られていました

中身は「かやくご飯」・・・我が家では「味ご飯」と呼ぶ
本当に京風・・・という感じのオムライスでした

お腹にもたれずおいしゅうございました

個人的意見ですが
できれば
ちりめん山椒を半分くらい減らして
三つ葉を茎ごとたくさん乗せていただきたかったなぁ・・・


写真の整理はまだまだこれからです
明日からも少しずつアップしていきますので
しばらくおつきあいくださいませ~

それではまた明日。