白に変身 2016年02月08日 | D90 今朝は久々に真冬の気温でした 裏の畑は真っ白 吐く息も真っ白 そして くぼ地のナズナの種の抜け殻も真っ白でした!・・・って これは朝じゃないですけどね (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)
元気の色 2016年02月07日 | D90 菜の花がだんだん増えてきて 畑が春らしくなってきました 黄色い色は見ているだけで 元気が出てきます (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)
ルッコラ咲いた 2016年02月06日 | D90 春はまだ先のはずなのに 今年はどんどん3月の花が咲き始めて・・・ 先日 雪に埋もれていたルッコラにも なんと、花が咲いていました (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)
銀の森 2016年02月04日 | LX2 今日は恵那の銀の森で イタリアンビュッフェをいただいてまいりました (70分制限で税込1,950円) どれもおいしゅうございましたが 特に海老のドリアが秀逸! チーズを焦がした風味が 美味しさを引き立ててくれていました 写っているもの以外にも パスタやとろろご飯、 ピザにデザートetcもあり どれも美味しくて 満々腹で大満足! 御馳走様でした! 食後、少しだけ園内散策 カリテレモンはいつも画になりますね~
コセンダングサ 2016年02月03日 | D90 秋に黄色い花をつけていたコセンダングサは くっつき虫に変身して 冬の野原に待ち構えていました 油断大敵足元注意! (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)
絡まる芸術 2016年02月02日 | D90 マルバルコウソウの蔓が セイタカアワダチソウの茎に絡まりながら 茶色い真ん丸の種を垂らしていました 野の芸術よね~・・・ (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)
見上げた空には 2016年02月01日 | D90 降りそうで降らない空を見上げると セイタカアワダチソウの林が広がる 本当に背が高いのね・・・ (NIKON AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II)