*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

しばらく2回線。

2011-07-31 | Weblog
地デジ化、一応してます。
さんざん悩んで、結局スタンダードにテレビとブルーレイレコーダー買いました。

最初は、チューナー2個以上ついてるテレビ+HDD+ポータブルブルーレイプレーヤー、が理想だったんですけどね。
チューナー増えれば値段アップ、ポータブルブルーレイプレーヤーはまだ出始めで選択肢無くしかも高い。
というわけであきらめました。

当日急にあきらめたので、ブルーレイレコーダーについて何も考えてなかったのですが、テレビにあわせて店員さんに紹介いただいて無事購入。
テレビは8月下旬にくるので、いまはレコーダーをブラウン管テレビにつないで、番組見てます。
さて、2回線。
実は、フレッツ光に加入するとテレビが42,000円引きだったんです。
今はADSLで、そのうち入ろうとは思ってたので、この際入りました!
ただ、こういうのは携帯なんかも一緒ですけど、オプションにいろいろ入るのが条件なんですね。
もろもろのオプションの中でも、一番今回悩んでしまったのが光電話。
安いんですけどね、いまいち信用してなくて。
乗り換えでなく、新電話番号振りだしてもらって、どのみち電話機古いから取り替えようと買ってきたのをつないで、今は2回線で様子見中です(苦笑)

余談1。
昨日、駅ハイで足利、歩いてきました!お天気も最初少し降られましたが、止んで晴れたので、問題無し。足利学校、存在自体初めて知ったのですが、整然ときれいだし、内容も興味深かったです。

余談2。
今日、回線工事だったのですが、普段ろくに片付けてない私。テレビもくるし、と片付けというか半ば模様替えというか、捨てまくりというか、やってますが、パソコンまわりは最後でいいや、と手付かず、どころか他の荷物までとりあえず置いてグチャグチャでした。てっきり「工事」のイメージから回線のあたりで何かするんだろう、とせっせとその辺りのものをどけて茶箪笥もずらしてたのに、要はルーター等つないで設定してってくれるんですね。パソコン周りが重要で。。
仕方ないのでざっくりどかしてなんとかやっていただきました(-_-;

余談3。
パウル・クレー おわらないアトリエ 最終日なんで行ってきました!混んでました!進みの遅さや逆流にちょっとイラッとしたり(わかりにくくはある)したものの、最後のブロック「特別クラス」が個人的にとても気に入ったので結局ごきげんで会場あとにしました(´∀`)


・・・あ。
余談が余談じゃないボリュームだった(^o^;

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。