本、テレビ
2009-11-11 | 本

最近読んだ本。借り物です。
全部著者は宮田珠己さん。
「ウはウミウシのウ」
「わたしの旅に何をする。」
「ときどき意味もなくずんずん歩く」
主に旅行エッセイ?
でもなんか違うんですよねーー。
時に爆笑、時に眉間にしわ、時にまとめ方うまいなぁ、と感心したり。
重い問題が織り込まれててもほんとに重くなる前にささっと切り上げ。
そして作品中だったか、どこかに書かれてましたが、いわゆる役に立つエッセイでは確かにないと思います(笑)
あ~、でもウニは読んでて痛かった。。
ウニは踏んだことありませんが針は踏んだことがあって手術で取り出したことあるんで、足の裏がうずうず(-_-;)
*ちなみにウニを踏んでいたのは作者でなくご友人
**別件。ウニの缶詰食べてみたい♪
とてもシュノーケリング好きのようですが。。
私はシュノーケリングするともって15分くらい、すぐ酔っちゃう人なのでうらやましい限りです。
そして、とてもフットワークの軽い旅行でまず自分はしないだろうな、できないだろうな、というのがあるので、疑似体験という意味で役に立ちました!
余談ですが。。
今期はなんとなくいつもよりドラマ見てます。
どうしたんだろう?(笑)
「仁」
展開にそうだよな、そうならないと話が進まないよな、とか思ったりしつつも面白くて見てます。
あの小さい胎児?あれがもっか最大の謎。
「アンタッチャブル」
最初はキャラ設定がトリックと似ててうーーん?余計なんじゃ?と気になったりしましたが、だんだんおもしろくなってきました。
結構人が死んじゃうのがね、ちょっとね。
「東京DOGS」
一応見とこうと思って見始めたら、やっぱり結末が気になるんです。
キャラがなじみきってないのが気にはなりつつ、まだ見れそうです。
「ライアーゲーム」
今日からですね!
前作は最後の方しか見てなかったんですが。。
すっかりキャラ設定とか忘れてました
ちょっと効果音がうるさく感じるけど、まぁ、今後に期待です。
ちなみに、私は絶対勝てません(笑)
画像は携帯で頑張った11/7の月の写真です。
全部著者は宮田珠己さん。
「ウはウミウシのウ」
「わたしの旅に何をする。」
「ときどき意味もなくずんずん歩く」
主に旅行エッセイ?
でもなんか違うんですよねーー。
時に爆笑、時に眉間にしわ、時にまとめ方うまいなぁ、と感心したり。
重い問題が織り込まれててもほんとに重くなる前にささっと切り上げ。
そして作品中だったか、どこかに書かれてましたが、いわゆる役に立つエッセイでは確かにないと思います(笑)
あ~、でもウニは読んでて痛かった。。
ウニは踏んだことありませんが針は踏んだことがあって手術で取り出したことあるんで、足の裏がうずうず(-_-;)
*ちなみにウニを踏んでいたのは作者でなくご友人
**別件。ウニの缶詰食べてみたい♪
とてもシュノーケリング好きのようですが。。
私はシュノーケリングするともって15分くらい、すぐ酔っちゃう人なのでうらやましい限りです。
そして、とてもフットワークの軽い旅行でまず自分はしないだろうな、できないだろうな、というのがあるので、疑似体験という意味で役に立ちました!
余談ですが。。
今期はなんとなくいつもよりドラマ見てます。
どうしたんだろう?(笑)
「仁」
展開にそうだよな、そうならないと話が進まないよな、とか思ったりしつつも面白くて見てます。
あの小さい胎児?あれがもっか最大の謎。
「アンタッチャブル」
最初はキャラ設定がトリックと似ててうーーん?余計なんじゃ?と気になったりしましたが、だんだんおもしろくなってきました。
結構人が死んじゃうのがね、ちょっとね。
「東京DOGS」
一応見とこうと思って見始めたら、やっぱり結末が気になるんです。
キャラがなじみきってないのが気にはなりつつ、まだ見れそうです。
「ライアーゲーム」
今日からですね!
前作は最後の方しか見てなかったんですが。。
すっかりキャラ設定とか忘れてました

ちょっと効果音がうるさく感じるけど、まぁ、今後に期待です。
ちなみに、私は絶対勝てません(笑)
画像は携帯で頑張った11/7の月の写真です。